※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きっちん
子育て・グッズ

第二子の出産を控えている女性が、上の子との関係を心配しています。2人目が生まれた後、長男が不安にならず良い関係を築く方法を知りたいそうです。経験のある方からアドバイスを求めています。

まもなく第二子の出産を控えています。
上の子はまだ1歳5ヶ月でだいぶこちらの言ってることがわかるようになったり、単語が出てきたりしていますが、まだ赤ちゃんが生まれること、お兄ちゃんになることはわかっていないようです。
入院になったときのためにパパとだけ過ごしたり、おばあちゃんに預けたりの練習はしているのですが、いざ2人目が産まれた後の面会や、その後帰宅してから(里帰りはせず実母が通ってくれます)どのように過ごしたら長男が不安にならず、次男と良い関係が築けるか、わからず不安です(><)
2人以上のお子さんをお持ちの先輩ママさん達、もしよろしければ2人育児の中で上のお子さんの為に実践されたことや、やってよかったことなどあったら教えてください!
よろしくお願いします。

コメント

kr

1歳2か月で二人目を出産しました!
出産の際は予定日の二週間前に義父母に預けて面会は私に会うと泣いてせっかく義父母に慣れたのにまた一からになってしまうので面会は無しで退院後一緒に家に帰りました!
その後は上の子の生活リズムで過ごしています😊なるべく上の子を優先して接しています!下の子が寝ている時は全力で上の子と遊んでます笑
うちは上の子が女の子なのもあるのか意外と乱暴にしたりはせずむしろヨシヨシしたり娘なりにお世話しようとしてくれています!参考になっているかは分かりませんがこんな感じでしています😊

  • きっちん

    きっちん

    ありがとうございます!
    面会なしで過ごされたんですね(><)
    お世話しようとしてくれたりするのはとてもうれしいですね!
    私も下の子が寝てる時などは上の子といっぱい遊んであげたいと思います(^^)

    • 6月3日
ともきち

上の子が1歳7ヶ月の時に
2人目を出産しました。
私が久しぶりの新生児にメロメロになっていると
旦那に
お前がそうやって2人目にひっついたり可愛い可愛いしてる時、いつも上の子はじーっと見てるで
って言われました😭
まだお姉ちゃんになった事はわかっていなかったので、旦那にそれを言われてすごく申し訳なくて自己嫌悪になってすごく泣いたのを今でも覚えています😭
でも産まれたばかりに手がかかってしまうのは仕方がないので、うちの場合は旦那が上の子とよく遊んでくれていました。
仕事でいないときは
授乳中も上の子が1人にならないように側で授乳したり、昼寝している間は上の子と遊んだり抱っこしたり2人の時間を大事にして、なるべく上の子が寂しい思いをしないように、とそれだけを常に心がけていました😭
そのお陰なのかはわかりませんが、授乳していてもヤキモチを妬いたり、というような事は一回もなく、1歳7ヶ月のうちからすごく妹を可愛がってくれて、今でも喧嘩はもちろんしますが、家では常に2人で遊んでいますし、別々に遊んでる事の方が珍しいくらい、姉妹すごく仲良しです😊

長くなってしまいましたが、、すみません。少しでも参考になれば、、😭💦
出産頑張ってください🥰!!

  • ともきち

    ともきち


    追記です!
    後は赤ちゃんが落ち着いてきたら
    上の子と2人で買い物に行ったり、映画に行ったり
    2人で出掛けて甘えさせてあげる時間を作っていました😊

    • 6月3日
  • きっちん

    きっちん

    ありがとうございます!
    上のお子さんと2人だけの時間…素敵ですね(^^)!
    私もぜひ実践したいと思います!

    • 6月3日
sy.12

うちは1才7ヶ月のときに
2人目を出産しました。
総合病院での出産だったので、
面会はできませんでした…。
なので退院したときに初めて
赤ちゃんとの対面でしたね!
少し戸惑っていましたが、
優しく接してくれていました😊
オムツ変え、授乳、お昼寝、寝かしつけ
全て上の子の側でするようにして、
1人にしないようにしていました!
たまに、オムツ取ってとか、
ぬいぐるみや音のなるおもちゃを渡して
○○ちゃんと遊んであげてとか
頼るようにしてお姉ちゃんになったと
実感できるようにもしました🎵
女の子なので最初はままごとの
延長線のような感覚だったと思いますが、
今では、自分から一緒に遊んでくれるし
喧嘩もしますが自分より小さい子って
分かってるみたいなので、
乱暴することもなく仲良しです😊
アドバイスになったかわかりませんが、
頼れる人を頼って上の子のフォローを
してあげればいいと思います💕

  • きっちん

    きっちん

    ありがとうございます!
    幸いにも旦那も実家も協力してくれるので、上の子のフォローを徹底できるように頑張ります!
    一緒に遊んでくれる姿私も見たいです(^^)!

    • 6月3日
ポコ田ペペ子

うちは年齢が離れてるのであまり役に立たないかもしれないですが…
助産師さんに「退院したら上の子を優先しなさい、それがお母さんが1番楽に子育てできる秘訣だよ!」って言われました。
やっぱり下の子ばかりになると愛情不足や不安から意地悪したりするみたいです💦
授乳中も上の子と手を繋いだりナデナデしたりしてました。
抱っこしてあげれなくてもスキンシップはいっぱいしました!
哺乳瓶使うときは少し持ってもらったりガーゼ使うときは優しく拭いてもらったりお手伝いしてもらってました☺
ママの真似は楽しいと思います☺

あと注意するときに「お兄ちゃんなんだから…」は間違っても言わないことです💦
うちはある程度大きかったからなのかもしれないですが、誉めるときの「さすがお兄ちゃん✨」はうれしかったみたいです☺

  • きっちん

    きっちん

    ありがとうございます!
    やっぱり上の子優先が鉄則なんですね!
    まだまだお手伝いまでは難しいかもしれませんが、できることは少しずつお願いしてみようかなと思います(^^)
    「お兄ちゃんなんだから」は言わないように気をつけます!!

    • 6月3日
はんな

私は1歳3ヶ月差です!
うちの子は元々実家もぱぱも大好きなので、入院時大変なことはなかったですが、初めて赤ちゃんを見たときはなんだこの生物?という感じでツンツン触ってみたりしてました笑
慣れるまでは最大限上の子を優先してても、ミルク寝かしつけの時に上の子が嫉妬で泣いて、私も限界でうつ状態😓
今はもう2人でおもちゃで遊んでて取り合いとかはしますが、下の子のお世話も手伝ってくれたり、寝かせる時にトントン一緒にしてくれたり、まだ2歳になったばかりなのにもう立派なお兄ちゃんですよ😭❣️
最初は色々大変ですが、頑張りましょう!

  • きっちん

    きっちん

    ありがとうございます!
    ツンツン可愛いですね😍
    やっぱり大変ですよね(><)
    不安ですが頑張ります!!!!

    • 6月3日
ミント

面会はしない方がよかったです!
子どもは案外親が思っているより適応能力が高いので
じいじやばあばになれてさえすれば、ママがいない不安はやはり心の片隅にはあるものの、それ以上はまだ1歳5ヶ月ぐらいなら思えないというかやり過ごせるので、変に面会してしまうと逆に混乱させてしまうと思います。
なのでうちは面会はしませんでした!
おうちに帰ったら長男をとにかくハグしまくりの嫌がられるほど優先してました😂
その中で弟の存在を日に日に認識していけたので、子どもを信じて愛情表現していれば大丈夫だと思います😊

  • きっちん

    きっちん

    ありがとうございます!
    そうなんですね(><)
    面会をどうするかはちょっと周りと相談してみようと思います!
    私も逃げられちゃうぐらいハグしたいとおもいます(^^)

    • 6月3日
R♡Ymama

1歳9ヶ月差です☺️
産後1ヶ月ほどは実家にいました。
といっても家から歩いて5分強の距離です😅💦
とにかく基本お姉ちゃん優先にしました!
オムツ替えるのも抱っこするのも授乳するのも、下の子のお世話をする時は全て娘に「○○くんお腹すいたからおっぱいしてもいい?」という感じで全部お姉ちゃんの許可制みたいにしました🤣
ダメ!ということはなかったのですが、ダメとは言わないけど寂しそうな顔した時は娘が落ち着くまで赤ちゃんのお世話は後回しで…💦
1週間もすれば娘の方から、ママ〜赤ちゃんお腹すいたよー!や、赤ちゃん泣いてるから抱っこー!と言ってくれるようになりました☺️
あとは、毎日ギューって抱きしめてました💓今でもですが🤣
寝る前にお話ししてギューってしてからおやすみって言ってます ✨

  • きっちん

    きっちん

    ありがとうございます!
    許可制!そんな方法もあるのですね!
    最近「うん」「ううん」は意思表示できるようになってきたので取り入れて見ようと思います!

    • 6月3日
よっぴ

下の子が生後3日目です。本来、今日から正期産なので、ちょっと早く産まれてきました。
上の子の年齢が違うので、何とも言えませんが…。ウチは、「おへその穴」というお兄ちゃん&お姉ちゃんになる子向けへという絵本を読みました。へその穴から外の世界を見ている家族を見ているという話です。「赤ちゃん、どこいるの?」と聞くと「ここ。覗いてる」と楽しみにしていてくれてました。仕事しているので、こども園や両祖母に預けており、実母に預けてますが、日中は特に初めから困りませんでしたが、夜は「ネンネはお母さん」と言っていたので、不安でした。でも、3歳という年齢もあり「赤ちゃん産まれたらお母さんとネンネする」と言ってました。が…切迫早産で急に一週間入院。「まだ、赤ちゃん産まれてないのに」と最初は納得できなかったようです(--;)
産まれた後は、その日のうちに会わせました。やはり「産まれたよ」と言ってもイメージが沸かなかったようで、赤ちゃんを見てようやく理解できたみたいです。まだ、入院中ですが、毎日会いに来てくれ、ガラガラのおもちゃを赤ちゃんの前でふり、しっかりお姉ちゃんしてます。「赤ちゃん~」と真っ先に病室入ってきて、私は無視です(--;)
妊娠中、何度も赤ちゃんが産まれること、お母さんを赤ちゃんと半分こになること、赤ちゃんのお世話もする
けど順番を待っていて欲しいこと何度も言ってきてます。あと、最初の面会の時に赤ちゃんを母が抱っこしてない方が良いと聞きました。お母さんをを盗られたと思うらしいです。帝王切開だったので、私はもちろん抱いてませんでしたが、主人も抱いてないようにそこだけは気をつけました。今は今後の生活に向け、短時間であってもなるべく会わせてイメージを作っている所です。私は帰って突然赤ちゃんが現れる より、会っていた方が心の準備かできるかなと思ったので子供の面会OKな個人病院で出産しました。早産で陣痛が来たときには個人病院で受け入れ可能な2日前。総合病院に搬送されましたが、36週になれば個人病院に戻れると聞いて、とにかく上の子に会わせてあげたい一心でとりあえず2日は…と張り止めの点滴して粘って個人病院に戻りました。今後の生活がどうなるかはまだ未知数ですが、入院中に赤ちゃんを好きになってもらえたら…と思ってます。

  • きっちん

    きっちん

    ありがとうございます!
    私も一応面会オッケーな個人病院なので少しずつ慣れさせられればいいなと思っています(><)
    真っ先に赤ちゃんー!は少し寂しいながらもうれしいですね(^^)

    • 6月3日
ゆぅり

5月に二人目を出産しました❗
私は里帰りをしたんですけど、うちは今イヤイヤ期があるので、すごく上の子の心配をしてたんですが、るみなさんと同じように、おばあちゃんと買いものに行ってもらったり、おじいちゃんと散歩行ってもらったりと私から離れても大丈夫なようにやってもらって、でも退院したら、私も上の子が優先でまだ産褥期で本当はあまり動いちゃいけないのかもしれないけど、公園行って少しの時間(30分くらい)だけでも二人だけの時間を毎日作ってます😃

  • きっちん

    きっちん

    ありがとうございます!
    2人だけの時間は素敵ですね(^^)
    私も無理のない範囲で2人きりの時間を作れるように努力したいと思います!

    • 6月3日
刀堂奏

1歳4ヵ月で下の子を2月に生みました。
うちは上が双子なので特殊かもしれませんが、主人がママのお腹に弟がいるからよしよししてあげてね、とかもうすぐ生まれるよってずっと言ってくれてました。

これは余談ですが、私の父はメタボでお腹が出てるので子ども達が私のお腹と同様に撫でていたのを思い出しました( *´艸)

話を戻しますが、退院してからは初めの1週間くらいは取られた感じで泣いたり駄々こねたりの仕草がありましたが、今は授乳中に撫でてくれたりオムツ換えてくれようとしたり洗濯物、掃除、ご飯やおやつになると椅子を持ってきて二人で座っています。

特にこれをやったというわけではありませんが、子どもはよく親を見てるんだなぁって思いました。

できるだけ相手をしてあげることですかね。
一緒に作業したり自分でしてくれた時は偉いねぇ、とか助かったよ、ありがとうって褒めてます(^_^)

  • きっちん

    きっちん

    ありがとうございます!
    やっぱり親を見てますよね(><)!
    しっかりできるように頑張ります(^^)

    • 6月3日
さぁちゃん

1歳半の時に二人目出産しました。
面会は毎回してましたし、心配してたほどママママ言わないし拍子抜けでした。
出産時も深夜2時頃一緒に病院に行き、上の子は寝てましたがその間に産まれてきました(^^)

里帰りせず帰ったのですが、とにかく甘えてきます。
とにかく抱っこして!!って感じです。
昨日はいないいないばぁのDVD見ながら、カエデの木の歌聞きながら泣き出してしまいました😂
急に寂しくなったんだろうなーって思いました。
「お姉ちゃんなんだから」は言わないようにしてます!

  • きっちん

    きっちん

    ありがとうございます!
    やっぱり上の子も寂しさがありますよね(><)
    「お兄ちゃんなんだから」は言わないようにしていっぱい褒めてあげたいと思います!

    • 6月3日
あいな

大丈夫です👌
子供は適応能力が高いので、そんなに心配しなくて大丈夫です😊

面会も小さいうちだとすんなり大丈夫だったりします。お子さんによるかもしれません。

多分最初は2人育児にてんてこ舞いになると思います。
それぞれの子供を平等にしたくても、どちらかに寄ってしまうと思います。
でもそれは仕方ないことなので、あまり自分を責めないことが大事です。
旦那さんのお休みの日に、普段手をかけられてないと感じる方の子供と2人だけで過ごす時間を作ると良いと思います👌

うちは上2人が2歳違いです。
次男が生まれた時、上の子はほとんど興味持ちませんでした😅
でも今はすごーく仲良しです。

  • きっちん

    きっちん

    ありがとうございます!
    不安な気持ちが少し和らぎました。
    主人や周りに協力してもらいつつ頑張ります!!!!

    • 6月3日
てん

1歳9日で、第二子を帝王切開にて出産しました。
最初は、泣いてましたが、入院中には旦那の友達が来てくれて
面倒を見てくれました。
11月には、3人目がきます

アーリー

私は3才で去年下の子を出産しました。
上の子は誰といても大丈夫だったので私がいなくても平気でしたが、
いざ出産して家に帰ると
やっぱ上の子は寂しかったみたいで、下の子にちょっと当たったり、、
あとは赤ちゃんがいるので寝れないので私自信イライラしてしまったり。
上の子には本当申し訳なく思ってます。今は余裕があるので赤ちゃん預けて二人ででかけたり遊んだりしています!!
出産頑張ってください!

mako

上の子がママっ子なので、日中保育園の間はいいですが帰宅後や週末はかなり上の子を優先にしなければならず、だからといって下の子を泣かせまくるのもかわいそうなので、下の子は極力泣く時間を短くするために、産後すぐからジーナ式で生活して早々に夜通し寝とセルフねんねができるようにしたのと、頻回授乳は上の子のヤキモチもあるのでせずに、混合から成長期の哺乳量の増加は基本ミルクでまかなって早めに完ミにしました💡
おかげで下の子はよく寝てよく飲むので1日を通してご機嫌でほとんどギャン泣きはなく、上の子と3人でいる間、下の子は一人遊びしながら私は上の子と遊ぶか、3人で遊ぶかできて、私が下の子につきっきりになることはほとんどありません。
お風呂も3人で入る方が上の子を一人にしなくて済むので1ヶ月検診が済んだらすぐ3人で入り始め、18時お風呂、18時半ミルク、19時下の子就寝で、19時から20時半頃まで上の子と二人きりの時間を作れるようにしました💡
また、夫がいる時は基本下の子のお世話を夫がするようにしています。

なまにゅるこ

1歳8ヶ月でこの間、2人目産みましたー。私は里帰りなので、今は実母達に見てもらっています。
最初は私がいなく泣いていましたが、何度も言い聞かせてくれたらしく、主人がいなかったときは、実母達と寝てました。今は主人も私の実家にいますが、主人だと甘えて毎日ギャン泣きで寝ているそうです😵😵

赤ちゃんとの対面は無表情笑
でも、毎日来てくれていて、今日は赤ちゃんいないねーと赤ちゃんを迎えに行ってくれ、犬の扱いのように乱暴ではありますが、本人は優しくしているつもりです笑

今日は妹の名前を呼びながら、触りまくってました笑

帰ったら、上の子を優先して生活をして行こうと思っています。
上の子を大切にすると下の子を大切にすると言われたのでなるべく優先してあげようと思っています😊😊

wakan

娘は1歳5ヶ月で、5/22に出産したところです。
入院は、上の子も一緒に泊まれる病室を選びました。
パパが出産した日、その次の日会社を休んで病院に一緒に泊まりました!
シャワーもあるし、冷蔵庫もあるし、快適でしたよ!
病院の近くに実家があったので、上の子を晩御飯からお風呂までしてもらってから病院に連れてきてもらいました。
昼間はパパとお出かけか、ばぁばんちで過ごしてました。

いろんな人に泣いても絶対ばぁばんちで寝れる!って言われたけど、私自身が不安だったし、娘が泣きまくる時に側に居てあげられないのが心配で辛かったのでその部屋を予約しました。
いろんな選択肢あると思いますので、整理して本人に合うもの見つけてください!
ちなみに赤ちゃんとの面会は、生まれてすぐ分娩室に来てもらいました。分娩室では呆然としてたけど、病室であった時には、「ママ~」といつもの笑顔見せてくれました!