

ayamama✳︎
うちのは真ん中の子が1歳なんですが、3ヶ月から入れました✨
後、もうすぐ2ヶ月になる子がいるんですが、その子も3ヶ月から入れる予定です( ˊᵕˋ*)
地域によって違うのかわからないですがこちらの地域は3ヶ月からじゃないと保育園は入れられないんです(。>ㅿ<。)

ゆーくん(*^^*)
返信ありがとうございます。そうなんですね。私の地域では2ヶ月から保育園入れます。
ただ私も預けるのは3ヶ月からなんですが、子供と離れるのが寂しくなってしまって…
でも仕事復帰は決まってます。保育園も決まってます。母親がこんな気持ちじゃ赤ちゃんに申し訳ない…と腹をくくらなきゃいけないのに悩んでしまって(TT)
ayamamaさんは寂しさとなかったですか?

詩子
子供が4ヶ月手前で保育園に預けて、復帰しました〜( ^ω^ )
-
ゆーくん(*^^*)
返信ありがとうございます。
寂しさとかはなかったですか(TT)?- 3月14日
-
詩子
多少ありましたが、保育園に行くことで我が子も家だけでは出来ない経験を出来るのでプラスにしか捉えてなかったです!
- 3月14日
-
ゆーくん(*^^*)
私も前向きに前向きに考えていたんですが、周りの「そんな早くから可哀想」の言葉に負けそうになってしまい(TT)
詩子さんを見習わないと!
強くなります!- 3月14日

退会ユーザー
私も来月で3カ月になる息子いますが
保育園に預けます!!
とっても不安になりますよね( ¯ ¨̯ ¯̥̥ )
それにまわりからも預けるの早すぎないか?とか言われると余計に(´・_・`)
-
ゆーくん(*^^*)
返信ありがとうございます。
自分が一番わかってるよ(TT)って思いますよね。見れるなら私だってもう少し一緒にいたいよ…と。
育休がとれないので働くしかないんです。- 3月14日

sachi4kids
私も8月末に生み丁度上の子たちの園で
0歳のこが辞めると聞いたので、
生後すぐに保育園申請だしました😊
他にも希望者いらっしゃいましたが
運良く11月入所で決まったので
2ヶ月なりたてで入所させましたが
物凄い寂しかったです😣😣😣
ただ園で唯一1番小さい子なので、
たまに理事長が理事長室に
末っ子の布団ごと持ち込んで
つきっきりで見てたりしてました😂
癒されるわーと。笑
ただ入所して1ヶ月半でrsを貰ってしまい
入院なっちゃったのが痛かったですが😱
でもきっと全てが刺激や経験になりますし
今のうちに貯菌して2、3歳からは、
体調面でもぐっと強くなることを願ってます❤️
上の子たちも5ヶ月前後で入所なので、
末っ子くらいは家で見たかった。。。
ってゆう気持ちもなきにしもあらずですが…笑
-
ゆーくん(*^^*)
返信ありがとうございます。四人もお子さんすごいです!
やはり早い時期だと赤ちゃんよりもお母さんの方が寂しいですよね😭
預けてから赤ちゃんは保育園から帰ってくるといつもと違ったりしましたか?例えば、夜ぐずったりなどあれば教えてほしいです。- 3月15日
コメント