※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まめ
産婦人科・小児科

1歳半の子どもが1mの高さから落ちたが、元気に動き回っている。症状がない場合は経過観察でいいでしょうか。

一歳半の子どもが1mくらいの高さから
多分頭から落ちました。
落ちてすぐから10分程は号泣→テンション低いが歩き回る→段々笑顔がでてくる、といった感じでおやつも水分も自分からとれました。
今も元気にいつも通り動き回って、異常はなさそうなのですが、やはり1mの高さからなので気になります。
病院に連れていっても症状が出ていない場合は経過観察、と言われるくらいですかね?

コメント

はじめてのママリ

意識がない、吐き続けるなどなければCTなどは撮ってもらえないと思いますよ。
落ちた時間からどのくらい経ってるかは分かりませんが、子供の場合脳内出血等していればすぐ症状が出ます。
念のため24時間は様子を見て変わらなければそのままで良いと思います。
仮に頭がい骨骨折していても、出血がなければ特にすることはありません。

  • まめ

    まめ

    回答ありがとうございます。
    今日の16時頃に落ちました。
    いつもと違う様子は今のところ見受けられません。
    このまま様子をみてみようと思います。
    ありがとうございました。

    • 6月2日
うーまま

娘が8ヶ月くらいの時に、
イスに取り付けるタイプのバンボから
頭から落ちたことがありました😱

すぐに病院に電話しました📞
その時に、焦点は合っているか・機嫌はいいか・抱っこしたら泣き止むか・たんこぶはできていないか等を聞かれ、これらの症状がなければ48時間は様子見と言われました💡
そして、お風呂やシャワーは血行が良くなるので、その日はやめにして下さいと言われました💡

うちの子は、幸いにも上記のような症状がなく、すぐに泣き止み機嫌もよかったので、その後も変わりなく元気でした😊

もし心配であれば、一度電話して聞いてみられてもいいかもしれません💡

  • まめ

    まめ

    回答ありがとうございます。
    具体的な観察項目まで💦ありがとうございます!

    19時までなら夜間休日救急病院に小児科の先々週がいるようなので、電話してみようかな…と思います💦

    • 6月2日
  • うーまま

    うーまま



    いえいえ☆
    あとは、食欲はあるか、吐いていないかなどもチェックするように言われました💡

    何もないことを祈っています😖

    • 6月2日