
コメント

no.1☆family
はじめまして!
私も今歯医者通ってます!
レントゲンも口元だけですし
一様お腹に鉛の服みたいなん乗せて
撮ってもらえてます。
麻酔も局部なんで
大丈夫みたいですよ!
私も麻酔して
歯抜く予定してます!
妊娠中に歯の治療しといてな!って
産婦人科の先生にも言われてます。
産まれてからじゃ
母乳あげれないみたいなんで…

さちかず
妊娠後期に歯医者通いして虫歯治しました。
レントゲンはお腹に影響ないようにしてくれましたし、麻酔も部分麻酔でお腹に影響ないということでやりましたよ。
生まれてからは歯医者に行く暇がないので、妊娠中に全て治療しました。
赤ちゃんはなんの影響もなく、元気に生まれましたよ。
どうしても不安なら、納得行くまで質問して、説明聞いて、不安を取り除くことをオススメします。
ただ、きちんとした説明できない歯医者なら他の歯医者にした方がいいと思います。
-
いちごゼリー
ありがとうございます(^^)
そうですよね、妊婦対応って書かれてる歯医者に行ってみようかと思います(>_<)
納得出来てから治療します!- 3月14日

退会ユーザー
わたしも歯科治療してます!
産まれるまでに治しちゃった方がいいみたいですよ😭😭!
麻酔は16週以降〜ならOKのようです🙆
-
いちごゼリー
ありがとうございます(^^)
虫歯治療ですか?
削ったりしてますか?- 3月14日
-
退会ユーザー
虫歯治療です!わたし、なんと5本位あって!!!(笑)
あと2回でようやく終わります😅
今日もレントゲンとってきましたよー!- 3月14日
-
いちごゼリー
私もそれくらいありそうです(^^;
元々虫歯なりやすくて…( ノД`)
お話聞けると安心しました♪
ありがとうございます(^^)- 3月14日

あおぷー
歯科医院によってはレントゲンや麻酔をすすめない所もありますよ💦
私も歯医者に行きましたが、、
すごく痛くないかぎりは、できるだけレントゲンや麻酔をしない方がいいと言われました。なので、歯のクリーニングだけしてもらい、治療は産後になりましたよ〜( ̄▽ ̄)
うちの姉は、レントゲンはしなかったけど虫歯治療はしてもらえたと言ってました〜〜💦
産婦人科に確認して同意があればできるみたいですよ(^^)
-
いちごゼリー
ありがとうございます(^^)
ちょっと不安もあるので、今週末の検診で医師に相談してから歯医者の予約取りたいと思います(>_<)- 3月14日

愛華☺︎
以前、歯科で勤めていました¨̮
いちごゼリーさんと同じ中期の時期の方も来てました(⍢)わたしも虫歯になってしまったので後期前ぐらいまで通院していました!
レントゲンを撮影する前は鉛が入っているエプロンのようなものを着けて、お腹に放射線が当たらない様にして、部分的なレントゲンでしたらごく僅かな照射量ですむと思います。麻酔も局所なので、赤ちゃんには問題ないと言われていますがやっぱり心配ですよね😓💦
なので、歯医者に電話して聞いてみるのが一番だと思います♡いちごゼリーさんの歯の状態を確認してからの治療になると思うのですが、レントゲンを撮らない場合もあります!
歯医者によっては、色々やり方や考え方も違いますし、、体調が安定されている様でしたら、一度来院して相談してみるのもいいと思います¨̮♡︎
直接先生と話したら、不安もなくなるかもしれないです😊✨
ちなみに私が虫歯の治療で通院していたところの先生は、出産してから麻酔して治療しよう!今は応急処置にしとくね!と言われました(笑)
-
いちごゼリー
ありがとうございます(^^)
そうですよね、1回相談してみます!
大丈夫とはされてるようですが、やはり不安なので(>_<)
応急措置でもやってもらえれば良いですー(>_<)- 3月14日
-
愛華☺︎
ただでさえ歯医者ってなんか緊張しますし😓💦不安な事全部聞いてから治療した方が安心できると思います😊💟
わたしは応急的に処置してもらった所、虫歯が深かったそうで、冷たい水がたまにしみます😑(笑)
なので出産して落ちついてからまた治療を再開したいと思います😅
いちごゼリーさんも早く良くなるといいですね♡♡- 3月14日

とおまママ
妊娠前から虫歯治療してて、妊娠が発覚してから中断しました!
お医者さんには麻酔は何も支障ないけど、
産まれてから、なんらかの障害が出て、あの時麻酔しない方が良かった(´;Д;`)とか思うことがあるかもしれないなら、やめておきなーって言われて、中断しました!
出産後、治療再開したら、虫歯増えてました(^◇^;)
-
いちごゼリー
ありがとうございます(^^)
そうですよね、私は後から色々思いそうなのでもしかしたらやめといた方が良いのかもしれないです(>_<)
虫歯からの早産とかもあるって聞いて、治療しないのも怖いなと思ってるんですが( ノД`)- 3月14日

えりりりり*
私は麻酔はしてませんが、レントゲンは撮りました。
妊娠後期でした。
生まれた息子レントゲンの影響は今のところ全くありません。
健康優良児です。
ただ、私はもうお腹が結構大きかったので、仰向けの姿勢のせいで貧血起こしてしまいそれがきつかったです。
生まれてからじゃ中々行けないし、お腹が大きくなってからも大変なので、できれば中期くらいの妊娠中に治療されといたほうがいいと思います。
ただ、歯医者さんが止めるようならしない方がいいので、どちらにしても相談してから決められたらいいと思います☆
-
いちごゼリー
ありがとうございます(^^)
私もよく貧血起こすので不安です。。
とにかく相談してみます!- 3月14日

minatoママ
歯科で働いてる者です
レントゲンはお腹に向けて撮影する訳でないので大丈夫です
念のためで必ず重いエプロンを乗せたりします
-
いちごゼリー
ありがとうございます(^^)
妊婦さん結構来られますか??- 3月14日
-
minatoママ
安定期に入った6カ月あたりから歯科検診のため来院される方が多いですよ!虫歯があれば治療なります
- 3月14日
-
いちごゼリー
わかりました!
確実に虫歯ありそうなので…不安ですが相談しにいってみます。- 3月14日
いちごゼリー
ありがとうございます(^^)
抜歯されるんですね!
私も助産師さんに行ってねと言われたのでいかなきゃです(>_<)