
コメント

こた
うちの子は泣いていることが少なかったので、昼寝するか授乳するか、授乳中も寝落ちしたりと大変でした💦
夜中もしっかり3時間おきに起こしてくれたり笑
まだ昼夜の区別がつかないので、赤ちゃんのリズムにママが合わせるしかありません😢あと少しで生後3ヶ月になりますが、今は昼は起きて夜はしっかり寝てくれます😊
こた
うちの子は泣いていることが少なかったので、昼寝するか授乳するか、授乳中も寝落ちしたりと大変でした💦
夜中もしっかり3時間おきに起こしてくれたり笑
まだ昼夜の区別がつかないので、赤ちゃんのリズムにママが合わせるしかありません😢あと少しで生後3ヶ月になりますが、今は昼は起きて夜はしっかり寝てくれます😊
「生活リズム」に関する質問
双子の寝かしつけに苦戦してます、どうしたら良いですか? 現在生後7カ月です。 部屋を真っ暗にして2人だけにし見守りカメラで見ていても40分以上泣き叫び埒があかないので抱っこで寝かしつけてます。 しかし双子なので…
生後4ヶ月半です。睡眠退行が始まりました😭 生活リズムを見直そうと思ってるのですが、同じくらいの月齢の赤ちゃんの1日のリズムを見せて頂きたいです🙏 夜中に寝返りで起きることが多くなり、寝かせても30分後には起きて…
お昼寝をセルフねんねしてほしい もうすぐ4ヶ月になる女の子がいます お昼、ねむそうにしますが、基本的に抱っこ、抱っこ紐でしか寝てくれず困っています。 抱っこで寝ても、ときどきベッド、ハイローチェア、バウンサ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
Rei ⑅◡̈*
返信遅くなってすみません😣
そうですよね…まだ区別はついていないので気長に付き合っていきたいと思ってます。