※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
carinaki
子育て・グッズ

最近、6か月の赤ちゃんが夜中に泣いて起きることが増えて、夜泣きが始まったのではと心配しています。寝るのが下手な子で、ミルクを飲んでも泣いて寝ずにいる状態が続いています。

これは夜泣きですかね…??

最近一か月ほど、夜中のミルクは一回だけに落ち着き飲めばすぐ寝てよく寝る日は朝まで起きずに、ということもあったのですが、ここ2〜3日はミルクで起きる時間も早まり、飲んでもまたすぐに泣いて起きて、1〜2時間ぐずぐず言いつづけ、そのまま寝れなかったり、ほんの少しだけ寝たり…そしてまたミルクで泣いて、飲んで寝ずに泣いて…という状態が続いています。

もう6か月になるので、恐れていた夜泣きが始まったのでは…とビクビクしております💦新生児の頃から本当に寝るのが下手な子で、やーっとまとまって寝れるようになってきたかな…と思っていた矢先に(^◇^;)

コメント

ちーち❤️

夜泣き増えてくるみたいですよね😂
昼間に刺激する出来事があると夜中泣くらしいですよーー
恐ろしやー笑

  • carinaki

    carinaki


    本当に、恐ろしやです泣
    今夜はどうかな〜って毎晩ギャンブルです(^◇^;)

    • 3月14日