※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴよ
ココロ・悩み

娘が入院している間、付き添いで疲れている女性がいます。家族がサポートしてくれているけど、自分だけが我慢しているような気持ちになり、悲しくなっています。

誰も悪くないけど吐き出したい。

娘が熱性痙攣のため入院。
付き添い入院の為私が娘と一緒にいます。
今まで大きい病院に入院した事がなかったのですがベットは娘と一緒だし(当たり前かもしれませんが)せめてシングルよりは広めにして欲しい
娘は家では大丈夫なんですがここではずっと腕枕か私の胸に頭を乗せてじゃないと寝ません。
もちろんしんどいのと家ではないため仕方ないですが
腕はしんどいし妊婦なので同じ体勢はきついし
旦那は今日も休みなので来てくれ明日も朝から来てくれます。
私の母も近くに住んでいるため仕事終わりに来てくれました。
19時過ぎには帰っていきそこから静かな部屋で娘と2人です。(大部屋ですが私たちしか入院してません)
私の実家と旦那でご飯食べに行ってたらしく2時間ぐらい旦那と連絡がつきませんでした。
私からすればなんかあった?と心配になるしご飯食べに来てるぐらい連絡すればいいのに
しかも私はコンビニのおにぎりとかなのに食べに行ってるのにモヤモヤします。
もちろん誰も悪くないですし文句をゆっても仕方ないことですが
なんか私ばっかりと思ってしまいます。
娘が1番しんどいのにこんなこと思うなんて最低な母親だなって自分で思い悲しくなります。

批判はご遠慮下さい。

コメント

3mama

一日でも早くお家に帰れますように!私も真ん中妊娠中1番上の子が1週間入院したのでお気持ち分かります!ベットは狭いし夜中の回診あるしお母さんは休めないですよね、、。

  • ぴよ

    ぴよ

    コメントありがとうございます。

    娘は寝てる時に何かをかけられるの嫌がるんですよと看護師さんに説明しているのに今日の夜勤の人は来る度にバスタオルかけていくのでそれで毎回娘が起きてあやしての繰り返しです。
    少しは休ませてーって思います😩

    • 6月2日
あ

お疲れ様です。
私の息子も2回入院していて
苦痛で仕方ありませんでした…。
同室のお母さんは自分の子供に
異常なくらいキレていて
その声と泣き声で毎日起こされ、
夜中は看護師の巡回で起こされ…
やっと寝たと思ったらまた
同室の方、看護師に起こされ
頭がおかしくなりそうでした。
ベットも狭く毎日同じ体勢で
筋肉痛になっていました。

本当に付き添いは精神的に
やられますよね。。
あまり無理せず少しでも
誰かに預けられる時間が
あれば気分転換してくださいね😭