
車を手放すか悩んでいます。20歳で保険が高く、子供も産まれるためお金に余裕を持ちたい。徒歩圏内に必要な施設があるため、車が本当に必要か考えています。
カテ違いでしたらすみません!!
車を手放そうか悩んでいます。普通乗用車です。
まだ20歳で保険も高く、もうすぐ子供も産まれもっとお金に余裕を持たせたくなったからです。
(ギリギリの生活を送っているわけではないです!)
スーパー、コンビニ、駅など徒歩圏内にあります!
買い物など、ベビーカーがあれば荷物も多少置けるし免許も旦那さんはなくて、私自身しか持っておらず、産まれたら車の運転なんてあまり考えられないので本当に必要になるまで必要ないのかなと考えています。
みなさんどう思いますか?
- ななな(5歳10ヶ月)
コメント

コスタ🛳
徒歩圏内に小児科や皮膚科もありますか?
あるなら手放してもいいと思います!
お子さん産まれて、熱出たりしてるのに電車やバスで病院連れて行くのは大変なので💦

アラレ🧸
雨降ったときに買い物に行かなきゃいけないときにもし旦那さんが留守で子供と2人で行かなきゃいけないとき車がなかったらきつくないですか?
あとオムツだったり少し大きさがあるものを買ったときもベビーカーの下に入れたら他のものは入らなかったり… しませんかね?🤔

Puribo
子供が産まれてからのほうが本当に少しの距離でも車に乗ることが増えました😭
病院なども行きますし😣💦
あとは車はいくらぐらいで売れるものなのでしょうか⁇
やっぱり欲しいと思った時に、売るより高いですし、保険は最初の等級から始まることになると思うので、続けるより高くなりそうです😣
詳しくないのでわかりませんが…😭

ぺんちゃん
子供産まれてからは車で買い物、小児科行ってます💦
雨の日もですし、荷物が多い時や高熱の時は車が便利ですよ。
オムツはまとめ買い(箱買い)がお得なのでいつも車に3箱とか詰んで帰ってます!
徒歩圏内に薬局スーパー病院ありますが、寒い冬などは風邪引いてる時にベビーカーなどは可哀想なので近くでも車出してます。

ゆう
徒歩圏内に小児科等は勿論ですが、救急の病院等もありますでしょうか😭💦
わたしも生まれるまではほとんど乗ってなくて、オムツとか大きな荷物なんかはネットで買えちゃうし車なくても良いかな〜なんて考えていましたが、夜間に徒歩では行けない救急病院にかかることが稀にあったり、病院に行きたい日が雨だったり、保育園まで車が行きやすかったりと…
やはり子供中心の生活で考えると車があって良かったなぁと思ってます😭💡

☆プリキュア
キツいと思います💦
どこ行くにも電車バスですか?
そっちの方がお金かかるかと...💧😅

やま
普通車じゃなく軽に乗り換えた方がいいかな〜って思います!

男の子のママ
夜間にお子さんが病気になった場合、車ないと不便じゃないですかね😅
夜間にタクシー使うと割増しますし、これから荷物が増えるとベビーカーにわ乗らないと思います💦
それにプラス雨が降るとお子さんも濡れてしまいます。
私は軽ですが月のお金はそんなに掛かりませんよ。
ななな
徒歩圏内にあります!
コスタ🛳
徒歩圏内に全て揃っていて、今も毎日車に乗らない生活してるなら、大丈夫だと思います!
私の生活には車必須ですが…😅💦