
平屋31坪、建物+外構+諸費用で3300万は高過ぎですか?義両親に高いと反対されてます😥
平屋31坪、建物+外構+諸費用で3300万は高過ぎですか?
義両親に高いと反対されてます😥
- kae(5歳9ヶ月, 9歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
土地なしですよね?
うちの地域は2階建て駐車場2台小さい庭の建て売りが同じくらいの値段なので高く感じます。

ゆ〜たん
土地なしなら高いと思います
-
kae
やはり高いんですね😥
大手HMで3社で見積もり出してもらってどこも似た金額でここが1番気に入ったのですが難しいですね😵😵- 6月1日

はじめてのママリ
外構もありなら大手ならそんなものかなと思います。
-
kae
大手だとやはり金額高いですよね💦
外構を別で頼んだらもう少し安くなりますかね?- 6月1日
-
はじめてのママリ
私も大手で見積もりを出して建てましたが、どこも外構は無茶苦茶高く、また、質も家は良くてもイマイチでした😅
営業マン自体も外構は他で発注する方がおススメという位でした。
デメリットとして他にお願いした場合、外構の工事が建物の引き渡し後からしかできないというのがありましたがそこが我慢できるなら外構は別にされるのがおススメです。
ちなみに外構の予算として150万と感がていましたがその予算内だとハウスメーカーだとコンクリを敷いてポストで終わりでした💦
他社に頼んだらエントランスや植樹、ウッドデッキも出来ました✨
90坪だともっとかかるかとは思いますが💦- 6月1日
-
kae
HMでカーポート2台と勝手口の雨避けコンクリ、玄関ポーチ、建物周りの除草シート+砂利で250万でしたが別で頼んだらもっと安そうですね!
詳しくありがとうございます💓- 6月1日

さだはる
平家は二階建てより高いですよね。
-
kae
平屋だと坪単価は上がるけど階段や廊下がない分、坪数を押さえられて総合的に見たら安くなると言われました。
ですが他のHMの34坪の2階建てと変わらなかったので平屋でも2階建てでもあまり変わらないかもしれません😅- 6月1日

なあ
我が家も坪31くらいで平家で建てましたが、、ローコストで建てたので建物代だけで2100万でした💦
大手とかこだわってるとこあるなら、妥当かもしれないですけどね💦
-
kae
ローコストだとそんなに安いのですね🙄
うちは南海トラフ地震の影響が強い地域なのでとにかく地震に強い家がよくて、ローコストも見に行きましたがどこも耐震等級2級や3級相当であまり惹かれず、大手だと耐震等級3の1.5倍と言ってたので安心感が欲しくて大手にしました💦- 6月1日

りん
大手ではなく工務店に金額聞いたときに、建物だけで2000万くらいが平均ときいています。
もちろん諸費用が他にかかってきますが、高いような気がします。
その費用に引っ越しや家具家電の購入代が入ってるかわかりませんが、入ってないなら多めに見ておかないと、
途中何か変更があるとすぐに予算が増えますよ。
-
kae
やはり高いんですね😥
引っ越しや家具は入ってないです。家電は今使ってるのを持っていきます。
一応オプション費用として200万見積ってもらっていてなるべく標準のままと思ってますが足りないですかね💦- 6月2日
-
りん
木造で考えると高いと思います。
ただもし大手で鉄筋コンクリートならそのくらいするのかなと思います。
何ヵ所か見積もりもらったときに、大手で鉄筋コンクリートのとこだと、建物の価格だけでそのくらいでした。
オプション費用で200万多めにみてもらわれてるということですが、それがそのまま引っ越し費用+家具にいくと思っていたほうがいいと思います。
我が家を新築する時に複数見積もりもらったりしましたが、工務店の担当者からは、他に200~300万程度は引っ越し費用とか家具代で多くなると見たほうがいいですよと言われてました。- 6月2日

sir*ˊᵕˋ*
土地なしですか?
我が家は土地、建物、外構、太陽光合わせても3100万くらいです‼
kae
土地代なしです。
ですが農地のため水道、ガスの整備や農地転用や分筆等の諸費用で300万かかってます😥
はじめてのママリ🔰
それがなくても3000万なので高く感じます。
kae
高いんですね😭😭
もう少し値引きしてらえないか頑張ってみます!