
11ヶ月の子供が風邪で夜中に眠れず、昼間も昼寝がうまくできない状況。どうしたら良いか悩んでいます。
風邪引いて鼻水と咳をしています。
小児科で風邪薬を出してもらい、飲んでます。
それなのに、夜中まで部屋の中を走り回ってます。
壁やドアを叩いたり、おもちゃをいじったり。
鼻水タラタラしているし、早く寝て欲しいのに、毎日、午前様です。
寝たと思うと、鼻が詰まっているのか?イビキが酷くて。
昼間、たくさん遊ばせても、全然ダメです。何故か、どんなに早く起きても遅くても、同じ夕方に昼寝してしまいます。
部屋も暗くして、子守唄をかけても寝てくれません。
早く風邪を治して欲しいのに、悪循環です。
どうしたら良いんでしょう?
自分の方が、眠くてイライラして怒ってしまいます。
11ヶ月の子です。
- さとちゃんママ(5歳4ヶ月)
コメント

しーまま
同じ夕方に昼寝との事ですが、何時頃ですか?🤔

❤︎りもママ❤︎
10ヶ月の娘を育ててて
今娘も風邪をひいています😭
しんどいはずなのに
夜中中々寝てくれなくて
壁ゴンゴン
ウロウロ😭
昼間はしっかり決まった時間に
昼寝して
イライラしますよね😭
気持ちわかります😭
-
さとちゃんママ
結局、1時過ぎに寝てくれました。
鼻水タラタラ、声も酷くなってきました。
気持ちだけでも、分かって頂けて嬉しいです。- 6月1日

おほしさま
うちも寝ない子ですが、毎晩ドライブに行くと寝ます💦
-
さとちゃんママ
ドライブに行きたいところですが、風邪引いているので、行けないです。
- 6月1日
さとちゃんママ
大体、16時半くらい〜18時くらいです。
しーまま
やっぱりそれくらいですよね💦
早寝のゴールデンタイムといって、15〜17時にいかに身体を動かすかでスッと眠りにつけるかどうかが変わるそうです💡
子どもは基本多少体調悪くても元気なんですよね😅
鼻水、咳くらいなら無駄な外出は避けますが、熱なければ家ではいつも通り暮らしてますよ😊
お薬も弱いものなので、飲みきる頃に落ち着いたらいいなくらいでいます。
朝は早くても遅くてもということですが、早い日でもその時間まで一度も昼寝しませんか?
さとちゃんママ
時々ですが、12時くらいに30分くらい昼寝して、また17時くらいに寝る感じになります。
どんなに頑張っても、同じ時間に寝てしまいます。
洗濯物を取り込んでいる間に、寝てしまったり。
しーまま
ちなみに普段車乗られますか?
車の中では寝ませんか?
今は体調良くないので無理せずのんびり構えるのがいいと思いますが、治ったら、お昼寝して欲しい時間にドライブするのをしばらくしてみてはどうでしょうか?🤔
さとちゃんママ
車の中では、良く寝てくれます。
風邪が治ったら、また車でドライブに行きたいと思います。
ありがとうございました。