![あさみん(*´꒳`*)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
私は9:00〜15:00の扶養内で働いていましたが17:30までのパートタイマー…
私は9:00〜15:00の扶養内で働いていましたが
17:30までのパートタイマーに今年から変えました。
保育料は私が月4万5千円払っています。
その他保育に関わるもの全て私が支払っています。
旦那は今まで三交代で仕事をしていたので、昼夜を繰り返す勤務でした。
後輩にパワハラをしたと会社に報告され、転勤になったのですが通勤に2時間程かかる場所になり、通勤が辛い、やる気が起きない、辞めたいと安易な考えで、私から8万を借りトラックの免許を1ヶ月かけて取りに行きトラックの運転手になりました。
1週間に一回帰ってきますが、寝てまた次の日の夜仕事に行きます。
住民税、国民年金、国民健康保険に2〜3ヶ月ほど転職期で変更していたのですが、その準備金などもしていなく、転職する時も給料2〜3ヶ月分普通貯金してからだと思うのですが、それも無く私もそれまで扶養に入っていたのもあり貯金が無かったので旦那のお母さんに借りる事に…。
お金の管理が甘く、使う所が変で頭を抱えています。
家を買う前に家賃を2万下げておんぼろアパートに引っ越し、お金を貯める約束だったのですが全く…。
結局良いお家を2年後に見つけたので更新するよりはって事で買ったのですが、その時もお金を渡しました。
その後結局あれがほしいこれが欲しいと、欲しいものをどんどん買って、ローンで家具を買い、本当に払えるのか再確認しましたが、大丈夫と言い張る為買うことになりました。
色んなローンが重なり、月の支払いが36万ほどになっているそうなのです。
私に家計を任せたくないと、絶対家計を教えてくれない結果です。
私は妊娠出産して働けなくなった時に貯めておきたいから月々の支払いは旦那の給料で支払いして欲しかったので、払えないと言い続けちょこちょこ貯金をしていたのですが、毎年10万税金がとか、今月払えなくてなどで持っていかれ貯金できないです。
それなのに6万円のカーテンを買ってきた時は、本当に不信感が強くなってきて、最終的に家族旅行へ行った後支払いが思ったより多くて借りたと、黙って息子の児童手当を使われていました。
もう3歳になるのに、ほぼ0円。
私がちょこちょこ溜めていた息子の貯金しかない状態。
信用できなくて、もう限界。
ワンオペ育児なので、疲れてしまい家事を疎かにして寝てしまう時もあります。
文句を言われ嫌気がさしてきました。
私の給料をあてにされたら困るので、提示してないのですが、お金貸してーと今月も5万持っていかれ、なんかなんでこんな奴にお金渡してるんだろ〜って思ってしまう。
長くなってしまいましたが、円滑に離婚をする為やはり弁護士に相談するべきでしょうか?
お金がかかる為躊躇してしまって…。
- あさみん(*´꒳`*)(8歳)
コメント
![ちょも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちょも
返ってくる目処が無いのですね!
お金貸したらダメです!
ぜーっっったいダメです!
トラックの免許は財産になるので、やむを得なかったとは思いますが。
もう、貯金が尽きたと言って、実家に帰りましょう!
離婚して良いと思います👀
夫婦で溜めるのでは無く、自分で貯める!
でも、旦那には、貯金は無い!と言っておく。
一度貯金を引き出して、残高2.3千円にして記帳しておいて、見せつければ納得してくれるでしょう!
ご実家、義両親を味方に付けておくのも良いかと!
![ちょも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちょも
夫婦共有財産なら、
金銭管理能力の無い旦那さんには、家計をむしろ任せてはいけないです💦
管理能力があるという証明できる証拠はあるのですかね?💦
たとえば、無料で相談できるFPのプロの方に相談されるのも良いかと👀
それよりもなによりも、役所とか保健センターにまず相談されると良いかと!
義両親はこの状況をご存知なのですか?💦
-
あさみん(*´꒳`*)
保健センターにも相談したほうがいいのですね!!それは知りませんでした😭💦
義両親はしっています。でも、多分旦那の口からしか聞いていないと思うので、どんな伝え方をしたかわからなくて😱- 6月1日
あさみん(*´꒳`*)
夫婦共有財産だからとか言うんです。
もう、実家に帰ろうかな…。
保育園一回辞めてまた入れるかな?とか保育園に入らないと働けない為収入が、一旦0になるのが怖くて中々踏み出せなくて💦
実家には帰ってきて良いよと言われていて、義両親は旦那の味方です。