
熊本県在住の方へ。旦那さんの職種と年収を教えていただけますか?転職を考えていて、熊本の雇用や年収、大変なことについて知りたいです。
熊本県在住の方にお尋ねです。
無礼を承知でなのですが、差し支えなければ旦那さんの職種と年収をお聞きしてもいいですか?
旦那の会社のお給料が低くて休みも少ないので転職を考えてるんですが、熊本にはどういった職種の雇用があって、それぞれどのくらいの年収になるのかが分からず、、、。
また、お金の面だけでなくそのお仕事ならではの大変なことなどもあればお聞きしたいです。
こういった匿名の場でしかなかなか聞けることではないので、できるだけたくさんの方にお答え頂けると有り難いですm(_ _)m
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめて
38歳で600万弱です!
営業です!
朝は6時頃出て、夜は21時前くらいには帰ってきます😊
残業代とか出ないサービス残業です💦
ノルマもあるし、ストレス半端ないそうです💦

退会ユーザー
主人は35歳。
国内勤務時は児童手当が満額貰えない位の額で、
海外赴任単身時では1.5倍から2倍の年収となります。(軽く1千万は超えます。)
職種は一応は製造となりますが、主人は機械の立ち上げ、プログラミング、管理、整備、色々やっています。(それに準ずる資格を多数保持してます。)
残業はしっかり付きますし、盆、正月、GW等の連休も長いです。
悪い面は出張や転勤が多く、国内外何処でも行かされますし、主人と一緒に生活出来ないなんてザラです。
長期出張では交通費やホテル代、生活費も先に立て替えておかなければならないので、まずはかなりの金額を手出ししなければなりません。(クレジットのポイントは貯まるのでラッキーですが。)
熊本は田舎だからこその大手優良企業の製造工場が多いので、真っ当な学歴と資格があれば、そこそこの会社は狙えると思います。(特にプログラミングが出来ると重宝されるかと。)
ただ、やはり人気ですから…
それなりのアピール力は必要かと思います。
御主人が良い会社へ転職出来ると良いですね。
-
はじめてのママリ🔰
ご丁寧なコメントありがとうございます😊✨
出張や転勤が多い職種だと、その分お給料にも反映されるのですね!ただご主人と一緒に生活できないとなると、とても大変ですね😣💦
今うちの旦那は製造とはまったく関連のない職業で、今の仕事に関する資格は色々と持っていますが(学歴は国公立の四年制大学を卒業しています)製造関係は全くの未経験なので、そういう仕事もあるということをちょっと提案してみたいと思います!
とても参考になりました。ありがとうございます😊- 6月1日
はじめてのママリ🔰
早速のお返事ありがとうございます😊❣️
やはり熊本の男性といえば営業職多めですよね。営業は本当に、ノルマや数字が第一のイメージなのでストレスがすごそうです💦旦那さん頑張られてますね👏
うちは工事関係ですが、30代半ばで400〜450程度と心もとない感じです😭
ちなみに、はじめてさんはお仕事されていますか??
はじめて
本当数字の世界ですよね💦
転職も考える、、って常に言ってます💦
私もフルの仕事をしてます‼️
子供は1歳児で保育園に行ってます☀️✨
はじめてのママリ🔰
ストレスで身体を壊したりすると怖いですもんね😭💦
ご主人も転職も視野に入れられているのですね😣
はじめてさんもフルタイムで頑張られているのですね!私も1歳児を保育園に預けて働いています😊
本当に、働き方改革もいいけどもっと末端の人の労働環境や待遇面も根本的に改善してほしいと思います💦