
入院2日目で陣痛誘発剤の点滴を受け、痛みや体力の消耗が激しく不安を感じています。夜中の陣痛や再度の点滴に対する心配もあります。同じ経験やアドバイスをお願いします。
ただ今入院2日目
破水してから24時間経ったので
今日陣痛誘発剤の点滴をしました。
朝9時半〜18時半まで500mlしました
死ぬかと思うほど最後は体力も減って痛すぎました
下っ腹と腰が潰される感じ。
夕方、晩御飯が出てたけど食べず。
逆にお昼食べたものを吐いてしまいました…
どの体制しても痛い。トイレも辛かった、、、
やっと今寝転んで、マシになった痛みに耐えてます。
このままどーなるのか不安です。
夜中陣痛きて、無事産まれないかな?
なにも変わらなければまた明日も点滴するみたいです…
もう切ってくれって思います…
同じ経験や、この体制は少しは楽でしたなど
なんでもいいのでコメントください!!
疲れきって少し寝ます。
返事はできないかもしれないですが、楽しみにしてます!
- えびちゃん(6歳)

ぽちたま
私も上の子を破水からの誘発点滴で出産しました!
結局陣痛がついてから生まれるまで15時間近くかかりました…
私が楽だったのは、お尻の割れ目の上の方?にテニスボールが当たるようにしてあぐらで座っていました。
あとはとにかく呼吸です。はぁ、とかふぅ、とかでやり過ごしました!!

ぴっちゃん
私は点滴ではなく錠剤でしたが、5〜10分間隔が22時間、、😭😭
なにも食べれず、分娩台でウィダーゼリーを無理矢理飲まされたなぁ〜😭😭
私もテニスボールは🎾必須でした!笑
頑張って下さい!!!!

e♡h
私もそんな感じで、子宮口開かず2日目突入しました!
夕方には自分の陣痛になったからと促進剤を止めましたが、夜には遠のいて10分から15分の感覚でしたが陣痛は進むことなく、その合間にウトウトして寝るって感じでした!
2日目は子宮口開きやすくする薬に変えると言われ、朝7時から開始して夕方に生まれましたよ!
-
e♡h
頑張ってくださいね!- 5月31日
コメント