
子育てと家事に追われる中、旦那がゴルフに夢中でストレスを感じている女性の相談内容です。息子との時間を大切にしたいが、旦那のゴルフに理解が及ばず、夜中の誘いにも戸惑いを感じています。
すごくしょうもないことなんですが……
私だけではないと思いますし、器が大きければ済む話なんですがストレスに感じているので愚痴らせてください。
3ヶ月の息子がいます。
子供ができるまで特に趣味とかはなく、お互い仕事が休みの日は2人で出かけるしかしなかったくらいなのですが
最近、旦那がゴルフにはまり……子育てで忙しい今?!と思ったり……土日休みの仕事ですが、仕事が多い時は日曜しか休みがなかったり。
帰りも20時くらいなのでお風呂を17〜18時には入れて旦那が帰ってくる頃には寝てることがほとんどの息子。
仕事の休みくらい触れ合って欲しいのですが、ゴルフの打ちっ放しに行き、コースを回ったり……
月に2回とかで少ない方とは分かっています。
気分転換が必要なのも分かります。
ただ、日頃息子と2人で行動が制限されたり、常に息子中心の生活を送りつつ家事も全てしてます。
旦那が起きる時間には起こして、車の中でたべれる朝ごはん作って持たせて見送って。
旦那が夜帰ってくる頃にはご飯ができている状態にして。
……ありがとうと言ってくれるだけでもいいんです。
その月2回と分かってながらもストレスになるのは、ゴルフは朝早く疲れる気持ちはわかるのですが、疲れたりしんどい時の旦那は機嫌が悪くなります。
自分だけ楽しんできておいて疲れたから機嫌が悪いのは自己中なのでは?と思ってしまいます。
こちらはそんな態度取らないので余計です。
息子を普段は可愛がってくれますが、疲れたりしている時はリビングで寝てしまったりと……
最近でいうと、旦那側にお兄さんがいるのですが
「兄がナイターゴルフ行こうって言ってるから今度行ってくる」と言われ、友達ならまだしも身内でこっちが子育てで忙しいの分かっててナイターゴルフ誘うってどう思いますか?笑
調べると17時にスタートしても終わるの22時らしく、場所によっては帰ってくるの夜中です。
身内で3ヶ月の子供がいるの分かっていながら夜に誘うってちょっとナシかなと思ってしまいました。
長々とすいません……
ここまで読んでくださった方、ありがとうございます😭
- みさき(4歳6ヶ月, 6歳)
コメント

のり♡
お気持ちよく分かります😭
うちの旦那も趣味があって、2週間に一度出かけます!
みさきさんと全く同じ気持ちです(TдT)
休みくらい子供と遊んであげて欲しいって思うけど、毎日仕事頑張ってくれてる旦那にも息抜きは必要だし、、と葛藤します。。
みさきさんのように私は心が広くないので、快く送り出すこともできずイライラした顔を見せてしまうので旦那も申し訳なさそうに出掛けていくので私も反省していますが、、お互いがお互いを思いやる気持ち大事ですよね!
お義兄さん、、夜に誘い出すのはやめてもらいたいですね😭うちの旦那の兄弟も土日はテニスやらバトミントンやらに誘いにくるのでこっちとしてはやめてもらいたいと思ってしまいます💦
何にもアドバイスにもならずすみません(TдT)

みさき
本当にその通りです😭
そもそも2人の子供なんだからってところ忘れてる人多くないですか?💦
一回出かけるときに子供の準備を手伝って欲しいと言って用意してもらったことがあり、少し指摘をすると「文句があるなら自分でしろよ」と言われて涙が出ました。自分でって何?あなたの子でもあるんだからあなたが準備して何がおかしいの?って。
みさき
コメントありがとうございます!
共感してくださっただけでも嬉しいです😭
息抜き必要だろうな……ってこっちが思っているのと同じように旦那方も思ってくれてないところがムカつくんですよね笑
「土日くらい子供のお風呂入れるから1人でゆっくり入ってきたら?」とか言えないのかな……と求めてしまいます。
のり♡
家事と育児が大変って漠然としか分かってもらえないですよね。家事も自分のタイミングではできないし、動ける時に少しずつ家事進めて頭の中は常に次やること考えてフル活動で子供の相手しながら昼寝もさせて3食食べさせて遊びに連れてって‥って自分の時間もないですよね。
好きで母業してるし、働かずに家で子供見させてもらってること感謝してますが少し思いやりのある言葉を掛けてもらえるだけでこちらの気持ちも変わりますよね😊💦