コメント
退会ユーザー
めちゃくちゃありました。
歳はまだ20代ですがありえなくはないので不安でした。
気にしてもしょうがないし、失礼なのをわかっていてもやっぱり考えてしまう事はありました。
りたん
全てのママが思うんじゃないですかね^ ^
だってわざわざ障害持って産まれてきてほしいなんて思わないですもん!
五体満足健康で無事産まれてきてくれますようにって出産までずっと願ってますよ!
安定期に入っても臨月に入っても死産のリスクなどもあるので不安は消えません!
産まれてからだって何が起きるかわからないので不安になることたくさんありますよ^ ^
それだけ自分の子供が大切です
-
るー
そうですよね!自分のこどもが大切だからこそ思うんですかね(T0T)- 6月1日
-
るー
ありがとうございます!- 6月1日
ママリ
常に思っていますよ。
新型出生前診断のNIPTもしました。
それでもまだ不安になります😅
発達障害なら成長してからでないと判明しないですし、出産したから安心という訳でもなく…
障害がなくても、イジメ、不登校、引きこもり、ニート、不良、事故、犯罪…きっと一生、子供のことは色々と不安なままだと思っています。
でも、子供を持ち親になるいうのはそういうことかと🤔
-
るー
無事に産まれてきてくれるで何があるかわからないし不安になりますよね(T0T)そして産まれてきてからも…たしかに親になるということはそういうことなのかもしれませんね😢
- 6月1日
-
るー
ありがとうございます!- 6月1日
もみじ
驚くほど不安でしたよ!11週のときに、ちゃんと測れてないけど4mmの浮腫みがあるかも…と言われて夫婦だけではなくお互いの両親も巻き込んで悩みました。エコーのたびに手足がある、心臓も動いてる…と思いながら検診を受けてます。今でも不安はありますが、なにより、生きてくれていることを幸せと思うようにしました!
-
るー
ありがとうございます!不安はありますがたしかに生きてくれていることが幸せですよね(o^∀^o)- 6月1日
あーちゃ
無事に、臨月までお腹の中で育つかな?
無事に産まれてきてくれるかな?
産まれてからは、
ちゃんと大きくなるかな?
夜中呼吸してるかな?
一人目のとき保健師さんに相談したら
『動物としての本能』って言われました☺
-
るー
ありがとうございます!やっぱりありますよね(T0T)動物としての本能…そうなのかもしれないですね(T0T)- 6月1日
はじめてのママリ🔰
心配ですよね😰
NIPTもしました✨
ですが、今、通り魔のような事件や交通事故で保育園児に突っ込んでくるようなニュース見てると、障害が無くてもそういう不慮の事故で亡くなったらどうしよう、、、と不安になります😭
-
るー
ありがとうございます!たしかに元気で産まれてきてくれてからもいつ何が起きるかわからないから不安は消えませんよね(T0T)- 6月1日
るー
ありがとうございます!やっぱりありますよね(T0T)