※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ
妊娠・出産

妊娠中に細菌性膣症やバルトリン腺炎にかかった方の経験談を聞きたいです。自覚症状や治療期間、赤ちゃんへの影響など気になっています。繰り返し発症した経験も知りたいです。

妊娠中、細菌性膣症にかかった方に色々とお話し聞きたいです🙂
自覚症状はありましたか?
赤ちゃんに影響が出ましたか?
治療は何をどれくらいの期間しましたか?
繰り返しかかりましたか?

私は最近、バルトリン腺炎と一緒にかかり、1週間の投薬治療でひとまず治ったのですが、特にオリモノの匂いなど妊娠してから気にしていましたが、変化もなかった気がして😅正直びっくりしました。バルトリン腺炎の痛みは言われて、たしかに💡といったくらいで。
悪化した場合のことをネットで見て気になってしまってまして、安心出来ればと思い質問させていただきました。
なんでも良いので経験談を聞きたいです。
よろしくお願いします😂

コメント

ReiYuki👦🏻🧡

妊娠中多分カンジダだとおもうんですけどなりました!
自覚症状はおりものがいつもとは違う色だったり少し痒みがあったりでそんなに気にしてはなかったのですが検診の日に内診もあったのでそれで先生が気づいてくれました!
だいたい1週間くらい塗り薬と膣剤を入れてたら治りました!
その時に私もいろいろネットで調べたら赤ちゃんに影響が出るかもしれないと書いてありましたが赤ちゃんに影響なかったです!

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    コメントありがとうございます😊

    やっぱり気になってしまいますよね。
    ですが赤ちゃんに影響がなくて良かったですね☺️

    • 5月31日