
上の子へのイライラ、母親向いてない感じる。息子には優しいけど余裕ない。初めての2歳児に振り回されている様子。
上の子可愛くない症候群…上の子に伝わっちゃってるんだろうなぁ。ごめんね。可愛いんだよ。可愛いんだけど、どうでもいいことでイライラしちゃう…
同居でばあばっ子だったけど最近特にひどい。
当たり前なんだけど…
心の中も頭の中も言っちゃダメ、怒っちゃダメ、可愛い。って思ってるはずなのに。わかってるはずなのに。
ほんと私母親向いてない。
でも息子はママママって。
虐待されててもママママってママのこと庇ったりする子いるけど、こういうことなんだろうな〜って思う。
余裕ないわ。0歳児を育てるのは2回目だから心に余裕あるけど、2歳児は初めてだから余裕がない。
ほんっとダメダメ。
- てんこ(6歳, 8歳)

ゆい
一緒です!
可愛いんです!けどイライラしちゃいます、、、
小さいことですぐ怒ってしまいます( ; ; )

はじめてのママリ
同じ悩み抱えてます。。
下の子が手がかかるので
娘は放置状態です。
ちょっとしたこたですぐ
怒ってしまいます、
わたしも母親向いてないと思います。

3200g
大丈夫ですよ。
深呼吸してみて下さい。
女性は沢山愛せる生き物でないので、守りたいとする対象が一つになるものなんです。ですから、今の感覚は正常なんですよ🤔
大丈夫。
お母さんをしっかりしている証です。
では、自分の為にも子どもの為にも、どうするか?このバランスが重要ですね。
それと、今の『イライラ』は実はお兄さんの事でイライラしている訳ではないのです。イライラの原因は他にあります。
毎日毎日、赤ちゃんのお世話と家の事、次から次に仕事が💦
時間的にも体力的にも限界はあります。それに追われていると、お兄さんが横から何かと言う。やらかしている。ちくいち手がかかる💦
『あー!もー!!』て爆発🤯
誰も悪くないです。
こんな時は、深呼吸!
なんなら、大の字になって目をつぶって。
深呼吸。
誰だって余裕ないです。
しょーがない。って諦める。

さゆりな
授乳中に上の子がママ〜と寄ってきたら鬱陶しいって思いますか❓
赤ちゃんを抱いてない方の手でお兄ちゃんの頭をナデナデしてあげられますか❓顔や肩などを触ってスキンシップは取れますか❓
オムツ替えや下の子のお世話をお兄ちゃんに手伝ってもらったりしたらどうですか❓
一緒にお世話するとお兄ちゃんも下の子に愛情を感じたりするし赤ちゃん返りも治るし一石二鳥です
私が赤ちゃん返りをこれで乗り切りました
上の子がママ〜と寄ってくるのも鬱陶しいと感じるなら児童相談所なり専門の施設を訪ねて下さい

退会ユーザー
私も同じ状況です。
産後すぐに、症候群になり、一度は収まっていたのですが
最近、また戻ってしまいました。
自分は母親になるべきじゃなかったのかな。とか
わたしなんかが母親で子供が可哀想だな。って思ってしまいます。
コメント