※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まい
お仕事

幼稚園に通わせてパートするのは難しいか悩んでいます。保育園は体力的にキツいと感じており、幼稚園だと平日に集まることもあると聞いています。周りの友達は保育園に入れて働いているか専業主婦なので、迷っています。

幼稚園に通わせるとパートするのは難しいでしょうか??
来年3才になる息子がいます。主人は早く私に働いてもらいたいのですが、私がまだ一緒にいたくて3才になるまで待ってもらっています。
平日、主人の帰りが遅いので基本一人で寝かし付けましているのでガッツリフルで働くのは精神的にキツいと思っています😞💧なので保育園だと体力的なものと、点数的に厳しいのかなと思っており…。
ただ幼稚園だと平日に集まることもあるなど聞いたのでパートするのは難しいのでしょうか??
私の周りの友達は保育園に入れてガッツリ働いてるor幼稚園に入れて専業主婦か…なので分からなくて質問させていただきました🙇

コメント

さやちゃん‎⓿ᴥ⓿❤️‍🔥

幼稚園でも預かり保育などあるので
パートで働くことも可能ですし、
実際そのように働く方いますよ😌✨
幼稚園の集まりも毎日あるわけじゃ
ないですしね( ˘ᵕ‪˘ )⋆。˚✩

  • まい

    まい


    早速のコメントありがとうございます🙇
    そうなんですね✨
    幼稚園でもパートで働いてる方がいるって知れて希望が持てました!!
    ありがとうございます🙇

    • 5月31日
ゆき

アルバイトでシフトの調整が
できるところなら大丈夫だと
思いますよ☺️
私は上の子幼稚園に預けてます!
今は内職と夜の仕事を
少しだけしています。
下の子が来年から幼稚園なので
その時になったら昼間の仕事を
するつもりですが、
シフトが調整できるところに
しようと思っています!
役員になったら昼間幼稚園に
行く頻度が高くなるとは思いますが
参観会などそこまで頻度は
高くないので働くのは大丈夫かと🙆‍♀️
幼稚園に入ってからすぐは
お迎えの時間が早かったりするので
最初は働くのなかなか難しいかも
しれないですけど💦

  • まい

    まい


    コメントありがとうございます🙇
    そして遅くなってしまってスミマセン💦💦
    ゆきさんも幼稚園に預けながら働ける範囲でお仕事されているんですね✨
    幼稚園or保育園に預けるならシフトの調整が出来て人が沢山働いてるところを探そうと思ってました😊詳しく教えて下さってありがとうございました🌸
    一つお伺いしたいのですがママさん達だけでランチ会とかもありますか😓??
    勝手なイメージなんですけどママ同士の集まりが多かったりするのかなって思ってしまって😅

    • 5月31日
  • ゆき

    ゆき


    息子は年少と年中で
    幼稚園を変えてますが、
    年少の時のママ友の関係が
    良好で、よく集まってました☺️
    今年(年中)の幼稚園では
    あまり話す人がいなくて
    全然集まってないです😂
    途中入園したのもあって
    うまく輪に入れません(笑)
    これから仲良くできたら
    いいなとは思ってますけどね😂
    なのでその幼稚園(保育園)の
    ママ友との関係によって
    集まり方は変わると思います!

    • 5月31日
猫大好き

私は息子が3歳になって幼稚園入園とともに私はパートしてましたよ😆

年少の頃は9時〜15時までの工場の仕事で、年中になったら8時半〜13時半までのビジネスホテルの清掃してました😆

平日に集まることはそんなになかったですし、融通がきくパートだったので行事があれば仕事休んでましたよ😆

  • まい

    まい

    コメントありがとうございます🙇

    清掃のお仕事いいですね✨
    仕事を選ぶ選択肢が増えました😊
    年少さんの頃は少しの時間延長保育されてたんですか??

    • 5月31日
猫大好き

認定こども園だったので、2号認定で18時までは無料で預かってもらえてました😆

  • まい

    まい

    そうなんですね!!
    働くなら認定こども園は少し高くなりますが良さそうですよね✨
    ありがとうございます😊

    • 5月31日