
三日前くらいから夜中だけ泣くようになりました。おっぱいあげたり抱っ…
三日前くらいから夜中だけ泣くようになりました。
おっぱいあげたり抱っこしてると泣き止んで寝たなと思っておろすと泣きだします(´;ω;`)
昼間は良く寝てくれるのにほんとに夜中だけです。
最初の頃はお腹いっぱいになったらすぐ寝てくれて夜中もお腹いっぱいになったら寝てくれてました。
これが夜泣きというものなんですかね??
夜中もきちんと寝てくれるにはどうしたらいいかわからずこっちも眠いとイライラしちゃって「なんで寝てくれないのー」ってなっちゃいます(TT)
やっぱりこればっかりは仕方ないことですよね〜
なんで昼間と夜中でこんなに違うのかな(´._.`)
長々とすみません。。
- ゆなmama♡(4歳10ヶ月)
コメント

もちもち
夜泣き…とはちょっと違いますかね?
まだ新生児なら昼夜の区別はできないのでまとまった睡眠はできませんし、目も見えないので抱っこからベットに移ったことで不安で泣くんだと思います💦
2ヶ月過ぎればだんだん夜寝てくれるようになるのでそれまでは大変ですが頑張りましょう!

あやにゃん*
昼間ひたすらからミルクあげる前にひたすらなかせてますヽ(^.^;
そしたら疲れてミルクのんで私の腕の中で15分ぐらい寝かしつけてからベットに置きます!
それでも寝なければ添い乳はどうですか?
-
ゆなmama♡
なるほど!泣きつかれて寝るんですね!
添い乳は夜中泣いたときやってて昨日なんて30分くらい吸い続けてました(笑)
自分も横になれるので楽ですよね( ˶´⚰︎`˵ )- 3月13日

りーちゃんまま.
同じです〜( ; _ ; )
夜は酷い時5時間格闘してます( .. )
余裕がないのが伝わるのかばーばに
抱っこしてもらうと落ち着く事も多々、、、
魔の3週目かなーって思い付き合いますが
やっぱり夜は眠たい(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
でもママも一緒に成長していくんですよね。
お互いに頑張りましょう(>ω<)!
-
ゆなmama♡
わかりますー!こっちも眠いんで辛いですよね(´;ω;`)
魔の3週目っていうんですか!はじめて聞きました(๑°ㅁ°๑)‼
がんばりましょーね!!- 3月13日

永愛mama
夜泣きではないですね、
まだ新生児だし、昼と夜の区別もついてないので、夜中に泣くのは仕方ないと思います
私の時も昼間は寝てくれるのに、夜はベッドに置くと1時間で起きたりとかして、抱っこしてたらなんとなくうとうとするのに置いたら泣いちゃって大変でした
けど、やはりまだ新生児ひとりで寝ることはできないし、こればっかりはしょうがないと思って抱っこしたりしてました!
もう少し月がたてばまとまって寝てくれるようになるのでそれまで頑張るしかないですね!!
イライラするのもわかりますが、赤ちゃんにもそれが伝わって余計に寝てくれないとかもありますからね(TωT)
なので、昼間寝てる間は一緒に寝て睡眠を確保した方がいいです!
-
ゆなmama♡
そーなんですね。
あ、うちもそんな感じです(笑)
そーですね!!
だんだん寝てくれるようになりますよね!
赤ちゃんが寝てる時が自分も寝れる時間ですね(^_^;)
がんばります!!- 3月13日
-
永愛mama
ぐっとアンサーありがとうございます(><)♡
人間睡眠邪魔されるとほんとイライラしますよね(笑)
私の子も今では九時には寝て朝までぐっすりですよ♡
初めてで色々余裕がないでしょうが、頑張ってくださいね♡!!- 3月13日
ゆなmama♡
そーなんですか^^;
はい、がんばります!ありがとうございます(TT)