※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ごぶち
子育て・グッズ

1歳2ヶ月の男の子がバイバイする時、手が反対になることが気になります。発達障害の可能性が心配です。同じ経験をした方、いらっしゃいますか?

1歳2ヶ月の男の子を育てています。
バイバイをする時、手が反対(手の甲を人に向ける)です。
ネットで調べると発達障害の可能性と出てくるのですが…バイバイが反対だったけど発達障害ではなかった方などいらっしゃいますか😞

コメント

おこじょ

発達障害かは、調べてないのでわかりませんが…
小さい時は手が反対の逆さバイバイ?してましたが、今は普通に出来るようになりました。

  • ごぶち

    ごぶち

    コメントありがとうございます!
    そうなんですね!
    そのうち普通のバイバイ出来ると信じて待ってみようと思います🙄!

    • 5月30日
ぷに

うちもそうでしたよ!
今は普通にバイバイしてます。
逆バイバイかわいいですよね(´・∀・)

  • ごぶち

    ごぶち

    コメントありがとうございます!
    ぷにさんのお子さんもそうだったんですね!うちの子も普通のバイバイ出来ると信じて待ってみます😌
    わかります!逆バイバイ可愛いですよね😊

    • 5月30日
ふとこ

一歳半くらいまでは逆さバイバイしてましたがある日突然普通にバイバイするようになりました
発達障害とか言われたことないですよー😮

  • ごぶち

    ごぶち

    コメントありがとうございます!
    そうなんですね!!子供って突然出来るようになったりするから驚きますよね😌うちの子もそのうち普通のバイバイ出来ると信じます✨
    ネットはすぐ調べられる反面色々な情報があるので、あまり気にしないようにします!ありがとうございます😊

    • 5月30日
とーふ

うちも1歳過ぎたぐらいから手の甲をバイバイしますが、それが普通だと思ってました…。小さい子はみんな逆手でバイバイしてるイメージです😅

deleted user

うちも逆バイバイで、調べたら発達障害の可能性…と書いてあり焦ってました😅

親が逆バイバイをするようにしたら、子どものバイバイの向きも変わりましたよー!
(親の手の方向を真似してたのかな?と一人で納得してました笑)