![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
お風呂で娘が泣いて困っています。娘のお風呂の入れ方や手順を教えてください。
お風呂の入れ方についてです。
1ヶ月が立ち、お風呂に昨日から入れてるのですが娘が毎回ギャン泣きしてなかなか落ち着いてお風呂に入れてあげることができません。。
慌てることなくお風呂に入れてあげるにはどうしたらいいでしょうか?
顔には直接お湯はかけていいんですか?
やっぱりお風呂に入れる時は自分も一緒に入った方がいいでしょうか?
脱衣所やお風呂の中も狭くなかなから思うように作業ができず困ってます。
分からないことだらけなので、お風呂の中での手順を詳しく教えてください😢
- はじめてのママリ🔰(5歳10ヶ月)
コメント
![みっちゃ💋](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みっちゃ💋
私はガーゼを体を被せてましたよ。やってます?
![ぶーごん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぶーごん
大きいお風呂デビューしたんですね😌
最初はなかなか慣れず
赤ちゃんも泣きますよね!
うちのも二週間ぐらいは泣いてました!!
うちの場合は
脱衣所で待たせる
その間に急いで洗う
娘洗って
一緒に浸かる
娘タオルで拭いて包んで待たせる
自分が拭いて着替えてパック貼る
そのあとゆっくり娘のスキンケアして
タイミング見て自分のことしてました😌
シャワー弱くして
普通にかけてました!!
顔はかわいそうだったので
その頃は濡らしたガーゼ使ってました!
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね💦
沐浴でも今にも泣きそうな顔で毎回見つめてくるので可哀想で可哀想で😣
脱衣所で待たせてる間お風呂用のバウンサーで待機させてました?
バウンサー乗せるだけで暴れるので先に自分が入ろうと思っても目を離すことができなくて、、
待たせてる間は裸にさせてますか?
体や頭を洗う時抱っこして洗ってますか?
泡を使って頭洗うのでお湯かけようとすると耳の中に水が入ってしまって思うように頭や顔が洗えなくて困ってます😢
質問だらけですみません😣- 5月30日
-
ぶーごん
お風呂苦手なんですかね😔
ちなみにうちは首が安定する3ヶ月ごろまで
沐浴でしたよ!
タオルに包んで
下に座布団敷いてゴロンか
ハイローチェア移動させてました!
泣いてもそのまま待たせてます!
抱っこしままなんて
洗えません🤣🤣🤣
耳おさなくてもいいって
教わったので
なるべく入らないようにはしてますが
かかってますよ!!- 5月30日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😳
乳児湿疹でてきたので、ネットで効果のあるボディソープを買ったのですが洗い流すものなのでそれを使って沐浴は厳しいですよね😢
旦那は昨日抱っこしながら洗ってたので見よう見まねでやってみましたがもう洗えてるのか洗えてないのか分からなくて、娘と一緒にパニックになってました😨笑
多少は仕方ないですよね💦- 5月30日
-
ぶーごん
難しいですね😭
ひざに乗せて洗ってます?- 5月30日
-
はじめてのママリ🔰
あぐらをかいてそこに横抱きにして洗ってました💦
- 5月30日
-
ぶーごん
私はお風呂椅子に座って
娘を膝のうえに乗せて
耳少し押さえて洗ってます!- 5月30日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど…
ちょっと明日やってみます!- 5月30日
![🐰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐰
逆にご自身も一緒に入っちゃった方が楽じゃないですか?♨️
我が家もほとんどワンオペなのでペース掴むのにはちょっと時間かかりましたが、今では
・まず私が先に入る(その間娘は脱衣所のバウンサーに座って待っててもらう)
・洗い終わったところで娘と一緒に入る
・お互い済ませたら、娘をバスタオルにくるみバウンサーに乗せる(冬場はブランケットなどもかけてます)。その間、自分の保湿、着替え、ドライヤーを早めに済ます。
・その後娘の支度はリビングで済ませる
と言った感じです。
わかりづらいかもしれませんが気になるところあったら聞いてください☺️
参考になれれば幸いです!
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね💦
娘だけでも入る方法あるかな?と思ったのですが…😣
入れたあと体を拭いておむつだけ履かせてくるんで待機させてる形ですか?
バウンサー乗せるだけで暴れるので持ってるんですが、なかなか作業が進まなくて困ってます💧- 5月30日
-
🐰
すっぽんぽんでバスタオル巻いてます😂たまにオシッコされますが、、(笑)
バウンサーにベルト付いてますよね?
生後1ヶ月なら寝返りもまだですし
転落する恐れもあまり無いと思うんで
ベルトして、もうあとは泣かせときます!
ちょいちょいお風呂場のドア開けて確認しながら☺️- 5月30日
-
はじめてのママリ🔰
おしっこされますよね、やっぱり(笑)
お風呂用のバウンサーなんですが、それにはベルト付いてないです💦
普通のバウンサーは家にないので、こういう場合は危ないので横にさせておくのが一番ですね💦- 5月30日
はじめてのママリ🔰
やってます!