

退会ユーザー
以前の家で和室をベビールームにしていました。
特に対策していませんでしたよ。
襖のところは、初めはジーッと見つめて、その後慎重に通っていて可愛かったです😄

yuki
二人とも新生児期から和室が子ども部屋ですが、ラグ敷いているのと襖にクッションシール?貼っている以外特になにもしていないです😊

mamari
保育士です。
ハイハイの時期に畳は力を踏ん張りやすいのでそのままでも大丈夫だと思います☺️
歩けるようになってからも、滑りにくいのでそのままでいいと思いますよ🙆♀️
うちの保育園でも、0.1クラスの遊ぶスペースは畳ですよ☺️

meihuahua
こんにちは!段差には、室内用のスロープでカバーできませんか?インターネットで室内用スロープで検索してみてください(^^)
また、私の家は襖のレール全体がささくれみたいにトゲがあったりして危ないので、マスキングテープで保護しています(^^)賃貸なので…レールの修復はせず、マステで乗り切ってます(^^;
写真送りますね!
-
meihuahua
べったりガッツリ貼ってます
- 5月30日

ゆうきママ
うちの息子が赤ちゃんの時は、ゲージみたいに扉をつけて、これ以上は行かないようにしたりしてました。たしか、その当時はレンタルがあったから借りてやってました。アドバイスになってないかな?参考になれること言ってあげられたらですが、難しいですね😓私のところも、そういう時期はありましたが😓
コメント