
洗濯機について質問です!今現在、6kg容量の縦型洗濯機を使用しています♬…
洗濯機について質問です!
今現在、6kg容量の縦型洗濯機を使用しています♬
これから赤ちゃん生まれるし、毎月の家電入れ替え目的貯金も貯まったので、そろそろ検討しようかなぁーと思ってます♬
リノベしてる築年数経っている賃貸住まいなので、ドラム式は置くスペースがないので縦型限定となります!
共働きで仕事復帰後の事を考えると乾燥機付きのがいいなぁとは思っているのですが、使われてる方実際どうでしょうか?
赤ちゃん生まれてきたら、洗濯の回数は多くなるような気がするんですが、実際どれくらいされますか?
たくさんの回答お待ちしてます(•̀ᴗ•́)و ̑̑
- はじめてのママリ🔰
コメント

みけねこ・ω・ミ🎀
縦型の乾燥機つきを使っています😊
育休中はあまり乾燥機を使いませんでしたが
仕事復帰してからは天気の悪い日によく使っています♪
洗濯の回数はとても増えました😂
最近まで赤ちゃんのものを分けて洗っていたので最低でも1日2回、
吐き戻しやさまざまな汚れで洗濯物が増えると3回以上洗っています!

ぶっつん
10キロの縦型の東芝使ってます。その前は日立でした。どちらも言えますが、縦型は乾燥させるとめっちゃシワシワになります笑。しかも、時間かかった割には湿ってるとか良くあります。なので、ほとんど外に干してますね。
たまに使う分には便利だと思いますが、デイリーで使うにはストレス溜まります笑
1日の洗濯は赤ちゃんのと、自分達のとで、2回、回してます!
-
はじめてのママリ🔰
シワシワ。笑
タオルもシワシワですか?
外に干してるんですねー!
デイリーで使おうと思っているので、少し悩むところです(´._.`)
やはり1日2〜3回が妥当な感じですね◡̈⋆♡
悩みますー!- 5月30日

りそら
2017年製のPanasonicの8㎏使ってます😇
2日に1度、ベッドの敷パッドと枕カバー、週1で毛布洗ってますが、それを含めても家族3人分で多くて1日2回で済みます🤗
私自身、子供の服とか下着とかもまとめて洗っちゃうのでそのせいもあると思いますが💦
毛布は冬場は乾燥機にかけてますが、洗濯時間込みで3時間以上かかります😂
乾燥容量は4.5㎏なので、オーバーしてるからかもしれないですが、、💦
わたしも働いてるので、朝に回すことが多いですが、乾燥が終わってもシワにならないように自動で送風?みたいなのを定期的にしてくれるので、全然シワにならないですよ🙃
ただ、最近の縦型も大型化が進んでいて、築年数が古いと蛇口の位置が低すぎるので、蛇口の位置を高くするための工事?だけ必要になってきたりするらしいので、確認しておくといいかもしれませんね🤗
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます😊
Panasonicの8kg調べてなかったので、調べてみます♬
私もまとめて洗うつもりです。笑
気にしてたら終わらない気がして。笑
シワシワにならないの凄く魅力的です♬
蛇口の位置( ノ゚Д゚)ノ
完全に盲点でした!幅、奥行、高さは確認しましたが、蛇口!!
これかなり重要ですね!
賃貸なので工事はできないと思うので、慎重に決めていきます!
ありがとうございます😊- 5月30日
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます😊
そんなに回数増えるんですか!
凄いー!!
常に動いている感じですね(๑´罒`๑)
参考になりました♬