
妊婦6ヵ月の徒歩通勤について相談。店の駐車場問題で、自分の順番が回ってきたら困る。産休前に駐車を希望しても非常識か悩んでいる。
妊婦6ヵ月頃の徒歩通勤について。
今妊婦3ヵ月で、調理で立ち仕事をしています。
店の駐車場に、スタッフ全員の車が停められないため、
月替わりで交代で2人ずつ、徒歩15分の所に停めるようになっています。
私の番が回ってくるのが9月で、妊婦6ヵ月頃です。
9月はまだ暑いですし、勤務前に15分歩き、そこから3時間は立ちっぱなしになります。
運動も必要だとは言いますが、それは自分の体調に合わせて、家の近くなどを散歩するといった事だと思うし、
ましてや9月は台風などもあって、滑ってこけたりしても嫌なので…
産休に入るまで、店の駐車場に停めさせてくださいと
お願いするのは、非常識、又は甘えなのでしょうか?
他の人の順番が早く回ることにはなるのですが、
嫌な顔をされても、自分の子を守れるのは自分だけ。
あとで、後悔したくないという気持ちが強いです。
- はじめてじゃないママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
他の方と順番は交代できないのでしょうか?
職場に妊娠の報告もしてるのであれば、言うだけ言ってみるのもアリだと思います(^^)
今は9月も猛暑ですし、何かあったら職場の責任にもなりうる事なので...
妊娠中で6ヶ月ごろに徒歩通勤は心配なので他の方と交代させてもらえたりはしませんか?と下手にでて話してみるのが穏便じゃかと思います😊

そうちゃんママ
嫌な顔をされてもいい、と思ってらっしゃるなら尚更お願いしていいと思います!
人によると思いますが、9月に15分、妊婦じゃなくてもハードですし。
または、誰かと交換してもらって、今か、産後にその分また交換するなど、個別に交渉でしょうか。。
-
はじめてじゃないママリ
そうなんですよね、妊婦じゃなくても、立ち仕事前の15分…
徒歩が嫌で自転車持ってきてる人もいます(^^;)- 5月30日
-
そうちゃんママ
立ち仕事前に辛すぎます😅😅
明日にでも相談しちゃえばいいですよ!
ちなみに私、9ヶ月まで自転車乗ってました(笑)- 5月30日
-
はじめてじゃないママリ
妊娠中の自転車!危ないです…(>_<)
- 5月30日

r
車必須じゃない場所に住んでいると、わりと15分歩くことは多いと思います^^
いい運動になると思いますが、、
確かに天候や気温によっては気をつけた方がいいですね☺️✨
-
はじめてじゃないママリ
こちらは田舎で、車必須です。
朝に強制的にではなく、自分でタイミングを決めて散歩したいです(^^)- 5月30日
-
r
私の地元も車必須なので歩くこと少なかったです!
今大阪に住んでいて、ちなみに私も徒歩15分かけて毎日通勤してました^^
看護師なのでずっと立ち仕事です。
私はいい運動になるし気分転換になってよかったですが、妊娠してからは11月から5月にかけてだけだったので真夏を経験していなく、確かにしんどいかもなぁとは思います😖💨
かわってもらえるならかわってもらったほうがいいと思います🙆♀️✨
それかもう少し涼しい時期にズラしてもらうか、、- 5月30日
-
はじめてじゃないママリ
その時期だと、涼しいですもんね(^^)
暑さだけでも体力取られるので…
先程、上司に9月停めさせてくださいと伝え、考えると言ってもらえたので、たぶん大丈夫だと思います(>_<)
ありがとうございます!- 5月30日

りん
徒歩15分通勤してますが、良い運動になるし散歩気分で歩いてます!
嫌な顔されたり甘えだと思われたりはあると思いますけど、それでも良いって思いがあるなら伝えても良いんじゃないですかね?
-
はじめてじゃないママリ
お仕事は、立ち仕事でフルタイムしょうか?
同じような環境の方の、経験談だとありがたいです(^^)- 5月30日
-
りん
接客業なので同じような立ち仕事ですね!
- 5月30日
-
はじめてじゃないママリ
そうなんですね! もし変わってもらえなかったら頑張って歩きます…
切迫などになるのが不安ですが。- 5月30日

ままこ
体調次第、人によるとしか言えないですが、私なら歩きますね
実際いま9か月で、駐車場から職場まで徒歩20分、運動のチャンスだと思って毎日歩いてます
フルタイムで仕事&残業までしてると帰ってから運動なんて出来ないので、社内の移動も±3階までは階段使ったりで、日常生活の中で運動してます
会社はくるみん認証受けているので、敷地内に妊婦用駐車場も複数あります
でも、職場に結構な人数の妊婦さんもいますが、ほとんど皆歩いてきますね
とはいえ、うちは皆デスクワークが中心なので立ち仕事だと違うのかもしれませんね
まぁ、1日8時間以上座りっぱなしもかなりしんどいですが
-
はじめてじゃないママリ
すごいですね、デスクワークだとまた環境違いますね。私の場合は、仕事中にもっと歩いていると思います。切迫になったり、後々のことが不安なので、甘えれる所は甘えて無理なく過ごそうと思います。
- 5月30日
はじめてじゃないママリ
背中を押してもらえました、ありがとうございます(^^)