
8wで妊娠中の女性が受動喫煙の影響を心配しています。居酒屋でタバコの臭いに悩み、子供に影響があるか不安です。同じ経験をした方の意見を聞きたいです。
相談させて頂きたいことがあります。
現在8wで心拍も確認しており、先生からは順調だとおっしゃって頂いております。
昨日、どうしても参加しなければならない友人の会があり、体調も大丈夫そうだったので、気晴らしにもなると思い参加しました。
タバコを吸う人も多かったので会が始まる前に妊娠中だということを伝え、タバコを全員控えて貰いました。
しかし、居酒屋だということもあり、他のお客さんの喫煙がすごかったのか、帰ると全身からタバコの臭いがすごく、私自身も鼻がムズムズしました。。
もうこのような会は予定ないので、参加することはないと思うのですが、この一回の受動喫煙に悩んでしまってます。
まだまだ安定期でもないのに場所のこともあり軽率だったと思います。
子供にも一番受動喫煙影響ある時期じゃないのかと悩んでます。。
この一回は子供にすごく影響あるでしょうか…?
このような経験ある方はいらっしゃいますでしょうか?(>_<)
- e-t(5歳9ヶ月, 8歳)
コメント

なゆた☆
空間にいるときは仕方ない場合もありますよね( ; ; )近くの人にだけでも控えてもらえてよかったですね(^^)わたしもあります!会社の休憩所が喫煙可だったので仕方ないのですが、近くで吸われたときは出るようにしてました( ; ; )でもどうしてもそのような環境になることはありますし、あまり神経質になってストレスに感じることの方がよくない気がします( ; ; )わたしの場合は一人目も二人目も健康ですね!
参考までに(^^)

メロンパン
大丈夫だと思います(*^^*)
初期だとまだ妊娠に気づかないでタバコをすっている方もいると思います。
これから気を付ければいいと思いますよ!
あまり心配しすぎないでくださいね♪
-
e-t
回答ありがとうございます!
初期は赤ちゃんの身体を作る大切な時なので受動喫煙気をつけることと、ネットでの情報を見てしまったので悩んでしまってました(>_<)
本当におっしゃる通り、心配しすぎも良くないですよねっ!!
少し前向きになれました!
これからは気をつけます!!
本当にありがとうございます!- 3月13日

ぷりみ
わたしも友達や周りが喫煙者が多く
その辺をすごく気にしていました。
家族に喫煙者がいたので受動喫煙は毎日のようなもんでした(; ;)
10~18wくらいまでその状況だったと思います。
でもいま23wですが何事もなくしっかり成長しています☺️♪
8wなのでまだ大丈夫だと思いますよ!100パーセント大丈夫だということはないと思いますが(; ;)1回ですごい影響がある!ってことはないですよ~!!
-
e-t
回答ありがとうございます!
そうだったんですねー( ; ; )
家族に喫煙者がいるとなかなか自分の意思ではどうにもならないですよね。
その経験を聞けてすごく気持ちが楽になれました!!
ぷりみさんのお子さんも順調に育ってくれてて嬉しいです♪
あんまり気にしないようにしたいと思います😅
本当にありがとうございます!!- 3月13日

ぴっぴ
妊娠がわかるまで(7w)喫煙してました。職業は飲食サービスです。
臭い悪阻があったので目の前でふかす客にキレそうになりかける毎日(9ヶ月まで)でしたが経過は順調です(´0`*)
影響する、良くないとは聞きますよね。でも一回で100%はないんじゃないかなぁと思います(^^;;
妊娠中の喫煙ママ、家族が喫煙者の方もいらっしゃいますし…('A`)
-
e-t
7wまで気付かず喫煙されてたのですね!!
しかも飲食サービス業となると昨日の私みたいにお辛いことたくさんあったでしょうねー(>_<)
特に悪阻中は大変でしたね!
でもそれを聞けてすごく気持ちが楽になりました!!
反省は反省ですが、気にしないようにしたいと思います♪
経験を伺えて嬉しいです!
本当にありがとうございました!!- 3月13日

にこにぃ
外を歩いていれば喫煙者とすれ違い臭いを嗅いでしまう事もあるし、あまり気にしすぎないのが一番かと思います(*^^*)
私はもうすぐ里帰りですが両親ともタバコ吸うので困ってます(苦笑)
しっかり気をつけてるあたり私より偉いと思います。まだまだこれからなので気をつけながら生活して下さい❤︎
-
e-t
ご両親がどちらもタバコ吸われるのですねっ!!
しっかり気をつけてるなんて…全然です!!
その場は大丈夫だと思い、帰ってから気になりだすなんて…気づくの遅いですし、気になるならもっと考えて行動すれば良かったの後悔ばかりで( ; ; )
はい、これからは気をつけてあまり気にしすぎないようにします♪
本当にありがとうございます!- 3月13日

ゆきちゃん
気にしすぎです。周りの友達だけでも吸わずにいてくれたことに感謝ですね。きっと吸いたくてウズウズしてたのでわ…旦那の同僚の奥さんはイライラするぐらいなら少しは吸っても良いと院長に言われたらしいです(笑)ホントか!?って思いますがね…
-
e-t
本当に友達には感謝です。
友達は私のいないところに行って吸うようにしてくれていました。
すごい院長もいらっしゃるのですねー!?Σ(゚Д゚;)
でも気にしすぎや悩む方が体に良くないということなんですかね!?
おっしゃる通り、気にしすぎは良くないですね!皆さんからの回答で少し元気が出てきました!!
これからは気にしすぎないように気をつけたいと思います!
ありがとうございました!!- 3月13日

退会ユーザー
私なんか車乗ってる時真横で旦那吸ってますよ😑😑
窓は開けてるとはいえ煙こっちにきますよね😑😑
-
e-t
旦那さんが喫煙者なんですね!
車だと絶対煙きちゃいますよねー(>_<)
少しでも気を使って欲しいと思いますよねー( ; ; )- 3月13日

ーーー★
私の職場はヘビースモーカーばかりで妊娠を伝えていても車に乗って横で吸われるし休憩中も窓も開けずに吸われます。
ツワリで気持ち悪いうえに副流煙が気になってストレスで余計気持ち悪くなり体調がすぐれません…😭
自分が喫煙者の時はいくら妊娠さんが平気だよと言っても離れて煙りが絶対行かない所で吸っていたので…それを押し付けるのもよくないですが副流煙って気になりますよね😱
-
e-t
職場でヘビースモーカーの一つ多いんですねー( ; ; )
私も去年まで仕事してましたが、その時はかなりヘビースモーカー多くて思い出しました!
悪阻の時は絶対辛いですよねっ(>_<)
そうなんです!副流煙って喫煙者より影響大きいって聞くので不安ですよねー。。
本当周りと生活するのって難しいとつくづく思います。。- 3月13日

退会ユーザー
気にしすぎだと思います✩°。⋆
1人目のとき初期で気付かずたばこ吸ったりお酒飲んだりしましたが風邪一つひかない元気な子供です
その1回で赤ちゃんがどうにかなってしまうのなら世の中の赤ちゃんほとんどどうにかなってますよ
-
e-t
回答ありがとうございます!
そうですよね!
気付かずタバコ吸ってる方もいらっしゃるだろうし、気にしすぎるのも良くないと思ってきました╰(*´︶`*)╯
少し元気出てきました!
ありがとうございます!- 3月13日
e-t
回答ありがとうございます!!
お仕事で喫煙可の場所があるのは辛いですねー( ; ; )
私自身もタバコが苦手で鼻がムズムズして仕方なかったので、後々すごく後悔していたのですが、神経質すぎるのも良くないですよねっ(>_<)
そのお言葉頂けて、すごく気持ちが落ち着きました。
なゆた☆さんのように元気な子供が生まれること信じて妊娠期間乗り切ります!!
本当にありがとうございます!