※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あはは✨
子育て・グッズ

子育て中の姉妹が喧嘩。姉は子供同士のやり取りを気にせず、妹は姪のワガママに悩む。性格の違いで対立し、支援を求めています。

子育てのことで姉妹喧嘩しました。
未だに納得いかないので、ここでモヤモヤ出させてください。

姉のところには今年4歳の娘、そして私には今年2歳の息子が。二人は月1くらいで会ういとこ同士。
姪はまだ譲ることができないのか息子が触るもの全てを奪いにいくやりとりをします。日頃は見てるだけなんですが、その日は私の心が大分参っていて、姪のワガママが気になるようになりました。そのまま小突きあいを続けて息子が泣くを繰り返し、最終的にもう遊びたくないのか姪を指差してイヤイヤ言うようになりました。そんな中姉はご飯を食べながら携帯。なんかイラ〜としてそのまま喧嘩になりました。

姉はこんなこと子供同士のやりとりでは当たり前のこと。こんなことも我慢できないなら他の子と遊ぶなんて無理だよ!という言い分。

でも私からしたら姉は仏か?ってくらい怒らない人です。子育てにおいてはそれがあだになっている気がしてなりません。
姪がすることは基本怒らないスタンスで、癇癪を起こすとお菓子やおもちゃを買い与えて怒りを収める様子をよく見ます。
姪がイライラし始めても基本無視で「もーうるさいよ!」というだけ。そんなことされ続けたら癇癪持ちにもなるのでは。
なので、私の言い分として日頃支援センターでは仲良く揉め事なく遊んでいるよ!姪のワガママなところもうちょっと躾してよ!です。

基本は、仲のいい私達ですが、真逆な性格なのでこういう時は対立する関係になりモヤモヤします。
よければ皆さんの意見をいただけたら嬉しいです。

コメント

ほむら

お姉さんももし、甥っ子相手じゃなければ、ごめんね〜、とか割って入るんじゃないですか?
他人にも、その状況で子ども同士なら当たり前ですよ、なんて言わないと思います。
逆にあはは✨さんも、他人だったらなにも言わないで、向こうで遊ぼっか、とか距離を置いたりすると思います。
お互いに甘えがあったのかなぁーと思います。
子育てについては、その家庭ごとに違うし、文句つけても仕方がないと思います。ママ友だったら、合わないから距離をとったりするし、お姉さんともあんまりしょっちゅう会わないようにしては?と思います。

🧸𖤣𖥧

癇癪持ちの子は、どんな育て方をしても
癇癪を起こすものなのでは?
と思いますし、成長の一貫でもあるので
それを一概に、こういう育て方をしてるから癇癪持ちになる、というのは
ちょっと違うと思いますし、
語弊があるのではないかなと思いました。
子育てに関しては
皆が皆同じではないですし、
思うところがあったんだとしても、
姉妹とはいえ
口出すことでもないと思いますので
あまり会わないという選択もあるかと思います。

あはは✨

コメントありがとうございました。

距離を置いた方がいいのではと言われ、私は姉に依存気味だったのかなと感じました。たしかに姉なら言ってもいいかなと喧嘩になりました。
今はまだ連絡を取れていませんが、また会う時に謝ろうと思います。

なお

周りに癇癪持ちの子がいて、ほんっと親も注意しないし、こっちが気を使うこと多くてしんどいです。
親がダメなことはダメと注意しないのに、他人が教えるのは馬鹿らしい、どこかで頭打てば良いと知らんふりしています。

家族であってもモラル、マナーを守ってもらえなければ不愉快にさせるし、なるし当然の気持ちです。

  • あはは✨

    あはは✨

    お返事ありがとうございます。気持ちを理解してもらえてとても嬉しいです😆

    癇癪持ちな子ではなく、親に腹が立つんですよね↓
    それぞれの家庭と言ってしまえばそうですが、いとこ同士でそれも言えないなんてとがっかりしました。
    疎遠になるのは悲しいですが、なるべく揉めないのが一番なんだと今回の質問で痛感させられました。残念です。

    • 6月28日
  • なお

    なお


    私もです。子どものすることに親がどう対応するかで気持ち良く付き合えるかどうかです。

    私は分かり合えないなら疎遠かなって思いますが他人ならそれで終わりですよね。

    あははさんはいとこ同士だからこそ、今は離れても大丈夫ですよ。また分かり合えます。

    • 6月29日