
2人目の子どもの保育園入所に不安があり、仕事復帰も危ぶまれている女性。園長や主任に相談し、現在通っている保育園が希望だが他の選択肢も考え中。
現在、2人目生後6ヶ月で育休中です。
上の子が3歳児(年少)で保育園に通っています。
9月から私は仕事復帰予定なので2人目の子どもも8月中旬から慣らし保育の予定なのですが…
まだはっきり答えられないが今のところ0歳児は
もう定員がいっぱいかも と役場から言われました😔😔
2ヶ月ほど前には保育士確保したので多分入れるだろう
と言われたのに…どうしようと悩んでいます😱
一応、わたしは保育士をしているのですが
仕事復帰も危うい感じです…
これって保育園の園長とか主任に相談したら少しは違うんですかね??
上の子の今通っている保育園に希望しているんですが
それ以外の保育園は考えてません
- あ(6歳, 9歳)
コメント

ら★ま
保育士されている方は、基本的に優先的に保育園に入れるので空きがあれば確実には入れると思います!
空き状況はどうしても入園予定前月ギリギリにしかわからないので、困りますよね💦
空いていない場合託児所や小規模を利用して、空きが出たら転園という形になると思います😅
園長に相談してみると、枠を取っててくれる場合もありますが、保育園ならば役場が管理しているので確実に空けてくれるかはわからないです😓でも念のため相談してみるのはいいと思います!
あ
保育士&兄弟児が在園しているってのは優先順位が高くなるとはいいますよね。それを信じて大丈夫だろう と思ってたのが間違いでした…
もう人数が埋まっているのなら無理なもんは無理なんでしょうね…
まだはっきり合否が決まった訳ではないのですが 役場からそう言われて
確率的には無理なんだろうと思い
今 チーン😑😑状態です。
ありがとうございます。
ら★ま
最近の傾向では、4月入園を多くとって、途中入園できないようになっていますもんね💦
私も途中入園できなかったので、託児所等利用して、4月入園までどうにかやってました😫
入れると確実な返事ももらえないので、落ち着かないですよね😩