※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
 そら
子育て・グッズ

1歳9ヶ月の息子の発達について心配。言葉は限られており、興味や集中力に課題。発達障害か不安。早めに相談したい。

1歳9ヶ月の息子の発達について心配です。

気になることは

現在、話せる言葉は
「バイバイ」「できた」くらいです。

指差しに関しては要求の指差しはできますが応答の指差しはできません。
またこれはクレーンなのかよくわからないのですが最近トーマスのキャラクター図鑑やトミカの図鑑を読む時と、自分でおもちゃのトーマスを横一列に並べた時に私の手を取りひとつずつを指して名前を言うように要求してきます。
(並べたおもちゃは私が崩したりしても怒りませんし最後は自分で崩したりもしています。)
その他、私とおもちゃで一緒に遊びたい時に私の手をおもちゃの方にもっていったりもします。

たまにつま先歩きやその場又は円を描くようにくるくる回ることもします。

食事 睡眠時以外は家でも外でも動き回っています。(但し好きなテレビアニメが始まるとジッとみています。)

指示が通るのはごくわずかで
「いただきますは?」又は「ごちそうさまでしたは?」と言うと手を合わせたり「まんまできたよ!」と言うと食卓に駆け寄ってくるくらいです。

現在子供のためになればと思い市が主催する保育園の体験会に参加しています。
実際の保育園児さんの同じ学年に混ぜてもらい過ごすのですが、先生が絵本を読んだり人形劇を見せてくれたりする時間やボールを使ってみんなで玉入れをしたりする遊びの時間なんかも9割の園児さんは目をキラキラさせながら先生の周りに集まっているのがうちの子は全く興味を示さずに1人他のおもちゃで遊んでいます。
それも1つに集中するのではなくあっちへ行ったりこっちへ行ったり目につくもの目につくものにとびつく感じです。

人見知りはあまり無い方だと思います。公園へ連れて行った時によそのお子さんに自ら近づいて行ったり、保育園の体験会でも園児さんと追いかけっこする場面も何度か見られたので。

発語を含めできることは少ないし、保育園の体験会では自分の世界だし…2人目が生まれるまでもうあまり時間がないからか気持ちは焦るしで毎日精神的にしんどいです。

1歳半健診では様子見とだけ言われて終わったので、そろそろ自分で市の窓口へ相談へ行こうと思っていますがそれもまだ行けていません。

こんな文面だけではわからないと思うんですがうちの子は発達障害にあてはまりそうでしょうか🙇

ちなみに手を繋いでお散歩はできます。
手を繋いだまま一緒に信号待ちもしてくれます。
名前を呼べば振り向いてくれます。

なるべく早く相談窓口へ行こうと思いますが精神的にきつくて誰かにお話を聞いてもらいたくて書き込みさせていただきました🙇

めちゃくちゃな文章ですいません。

コメント

ひーママ

3月まで息子が療育通ってました🙇‍♀️
4月から保育園入り、療育はおしまいになってしまいました😭

1歳9ヶ月頃の息子と似てるところがあるなぁと思ってコメントしますが、逆に凹んでしまったらすみません…。

息子はその頃、バイバイを「ばーい」って言うこと以外は何も言いませんでした。できた、なんて最近です。笑)(2歳2ヶ月頃から単語が出始め、今は単語も増え、簡単な2語文も出てます。)
応答の指差しは、多分1歳9ヶ月頃から急激にできるようになりました。
miさんがクレーンでは?と思っている行動に、たくさん付き合い、これでもか!というくらい答えていたら、逆に応答の指差しができるようになりました☺️まさにトーマスからです。指差しできるようになったら、そのクレーンはなくなりました。ほかのクレーンも言葉が出てきたら、今は気になることないです。
クレーンを気にしなきゃいけないのは、ペラペラ喋れるようになってもやってる場合だそうです。(4.5歳とか。心理士さん情報)

つま先歩きは2歳前してましたが、今全然してません。回るのもそうです。たまに遊びでやってるなーと分かる感じはあります。

うちはおもちゃで遊ぶタイプなので、ずっと動いてるかと言われたら、そこまででもないのかな…。

指示はうちもその程度だったかもしれません…。あと、お風呂入るよーとかですかね😂今はほとんど通りますよ✨いやいやと赤ちゃん返りで、拒否されることは多いですけど😱

集団遊びに関しては、その時期が1番自由に騒いでました💧興味ありすぎて前に出て妨害しちゃったり、興味ない日は勝手に走り回ったり…。
最近は落ち着いてきてると思います。

人見知りはほぼないです。お友達にも、よそのママパパにも寄っていって、ちょっかい出してます😅

うちは手繋いで歩くのは本当に最近できるかな…あやしいかな、くらいです💧名前呼ぶのはできてました。

1歳9ヶ月頃に比べたら、息子はすごく成長しました☺️💗気になることも、もちろんまだありますが、かなり減りました✨うちの自治体は2歳半健診もあるのですが、そこでは一歳半に比べたらすごく成長を感じられるし、いいですね!って感じくらいにしか言われなかったです。

療育で、発達障害あるないの話はしてこなかったし、病院にもかかってません。でも、グレーだと勝手に思ってます。
発達障害があってもなくても、子どもの生活に関わる事って根気強く教えなきゃいけないんだなぁと日々感じてます😂
うちは、2人目の出産を機に保育園入れたのがかなり大きかったと思います。刺激受けまくって、急激に成長してますよ☺️✨
なんか、答えになってませんが、少しでも参考になれば…。

のんたん2号

娘は言葉は遅れておらず手は繋いでくれませんが、行動が似ています。

先日、ドクターに診断してもらいましたが今の時期は成長過程なので2歳を過ぎないと重度の場合以外はわかりにくいし、お子さんを見る限り様子見でもよさそうですが、お母さんの話を聞くともしかしたらごく軽度の多動かもしれないと言われて、希望するなら療育に通ってもいいよと言われたので通うことにしました。2歳2ヶ月のときにもう一度ドクターに見てもらうことになっています。

たぶん相談をしに行ったときに部屋中を動き回って机に登るくらいの明らかな行動がみられない限り、様子見になると思います😣

ゅん

うちもちょうど1歳9ヶ月の男の子がいます!
4月から保育園に通わせていますが、
言葉もいっぱい出てきたのは保育園に通ってからです。

指さしも今でも自分が届かないところにあるものは私の手を引っ張っていってそのまま私の手で要求しますよ!
短期間でしたがちょっと前までは、絵本を見て私の手を持って絵本を指さしたりもしていました😊

つま先歩きもたまにしてますし、いないいないばあとかを見てる時も一緒になってグルグル回ったりしていますが、そんなん出来るようになったんかー上手やなーぐらいに思っています!

保育園でも絵本の読み聞かせしてもらっているときは、みんなと一緒に聞いているみたいですが、お迎えに行った時はだいたい1人で遊んでいます。
先生に群がっている子半分と1人で遊んでいる子半分ぐらいの感じです、結構みんな自分の思うように自由に遊んでいますよ!
友達の家に遊びに行ったりしたときはその子供と遊んだりしていますが、
まだ年齢的に自分の思うように遊ぶ年頃なのかなと思います😊

下の子が産まれたらしっかりお兄ちゃんになって急成長してくれるかもしれませんね😊😊
産まれたら大変なことも多いですが、2人育児頑張ってください💪

 そら

皆さま、ご回答ありがとうございました🙇
まとめてのお返事で申し訳ございません。

あれからも考えては落ち込んでの繰り返しで💦
市の窓口へ問い合わせをしたんですが電話を折り返しますねと言われ、かかってこず再度かけてはまた折り返しますねと言われかかってこずでもうどうしたらいいんだろうってなって😢

そんな中、子供が体調を崩し小児科を受診したのでその際に先生に相談をしてみました。
とても親身に聞いてくださり、とりあえず私の住む市では2歳にならないと療育に繋げるかどうかの診断はできないらしく今の息子の様子からやはり成長の目安としては少し遅れているのでとりあえず今はグレー、2歳になったら一歩前に進めるからその時にまた相談においでと言っていただきました。

今できることは、現在参加している保育園の体験会のようなものにどんどん参加したらいいよとのことでとりあえず2歳までは様子見という感じになりました🙇

まだまだ不安な日々になると思いますが皆さまや病院の先生に話を聞いていただけて少し気が楽になりました。
本当にありがとうございます🙇

息子が2歳になる頃と下の子の出産の時期が重なりようやく2歳になって前に進めるという時に行動できなくなるのでまたそこが心配なんですが、周りに協力してもらいながら息子のために頑張りたいなって思います!

本当にありがとうございました🙇

deleted user

過去の質問にすみません。
1歳9ヶ月の娘ですが
当時の息子さんと全く一緒でびっくりしました!
話せる言葉はできたとバイバイのみですし
指差しはしません。つま先歩きもくるくる回るのもします。

その後息子さんはどのように成長されましたか?