
保育園に通わせる予定だったけど、突然の卵アレルギー発覚。保育園に報告し、対応不安。家で見たい気持ちもあるが、仕事復帰も必要。どうしたらいいか迷っています。
ここまできて、アレルギーかあ。
来月から保育園が決まって、昨日面談も終わったのに
今日卵アレルギーが発覚😨
今まで全然大丈夫だったのに😓
保育園に報告しなくちゃなー。除去食対応可能って書いてたけど不安だなー。
ほんとは保育園預けずに、家で見たかったのもあり、余計に不安。保育園自体はいい感じなんだけど。
でも仕事復帰しないわけにはいかないしな。
なんかもう、どうするのが一番いいのか分からない。
- にゃあ(4歳7ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
今まで卵大丈夫だったけど突然アレルギー反応でちゃったんですか?😱
体がなれることもあるみたいなので、食べられるようになるといいですね😢💦

退会ユーザー
ああ〜〜〜うちと似てます!
うちも、面談で「何もアレルギーありません」と申告した後に卵アレルギー発覚しました😅
それまでは食べても大丈夫だったのになんで?って感じでした💦
報告すればすぐ対応してもらえますよ!書類書くことになると思います!
卵アレルギーはよくあることなので、園のほうが対応慣れていると思います✨
-
にゃあ
コメントありがとうございます!
そうなんです!昨日アレルギーはありませんと言ったところなんです😭
指示書が必要なんですかね?今日もらっておけばよかったと後悔してます😱
明日保育園には報告してみます😭- 5月29日
-
退会ユーザー
明日伝えれば、何をすればいいか分かりますよ✨
もしかしたら病院で詳しく診てもらって診断書提出してください、とも言われるかもしれません。うちの保育園はそうでした!- 5月29日
-
にゃあ
ありがとうございます!
明日保育園に聞いてみます🌟
なんかこのタイミングなのは
息子が保育園に行きたくないのではとか考えてしまいました😥- 5月29日
-
退会ユーザー
いろいろ考えちゃいますよね😱
うちもそうだったのかなぁ…笑
私も0歳児で預けるのはかわいそうかなぁと迷ったんですけど、結局預けることにして…
今では楽しそうにしてます!お迎え行くと泣かれるので心痛みますが😅
友達もできますし、子育ての小さな悩みを先生に相談できたりもするので、行かせてよかったです!- 5月29日
にゃあ
コメントありがとうございます。
そうなんです!卵黄、卵白単体、全卵でも試して問題なかったのに卵ボーロ で反応して😓まさかと思いつつ、病院に連れて行ったら卵白アレルギーでした😨