
X線検査は妊娠中は避けるべきです。妊娠可能性がある場合、検査は避けるべき。職場でX線検査を受ける必要があるが、妊娠確定前で断る方法が知りたい。市の保育士職員で、バレるか心配。
X線検査って、妊娠してたらだめですよね??
というか、まだ妊娠してるとは限らないんですが、少し前に仲良しして、避妊してなかったので、妊娠の可能性もないことはないかもと思いまして。。。
いまはその日から約2週間ぐらいなので、検査してもでないですよね。
また、今日仕事場で、健康診断のことを言われてX線はみんな受けないといけないようで、おっけー出したけどまだ妊娠確定ではないし、断るにもどうしたらいいのかわかりません。直前にしてもらうお医者さんに言ったら職場の人にバレずに回避できますか??
ちなみに市保育士職員で、市でします。バレますか?
- もふもふ(4歳1ヶ月, 7歳)
コメント

ぴっぴ
いいみたいですよ(笑)
健康診断で何したらダメか先生に聞いたら全部やっていいよって😂気になるならレントゲンとかやめていいよーって感じでした(笑)

小mai
私は、健康診断受けた後に
「授乳中ならやらないほうがいい検査があった」と言われ、どの検査かは聞きませんでしたが、思い当たるのはレントゲンぐらいでした。やっても問題はないらしいですが。
「授乳中でできなかった」で乗り切れるかもしれません。
-
もふもふ
なるほど!その手もありますね!ありがとうございます😊
- 5月30日

退会ユーザー
大丈夫です、私は腹部保護の服を着て胸部レントゲン撮りました!
-
もふもふ
その腹部保護の服って言えば貸してもらえるんですか??
- 5月30日
-
退会ユーザー
先生からの指示にもあると思いますし、妊娠中ですかと技師さんに聞かれてそうですと答えたら着せられました!
- 5月31日
-
もふもふ
ありがとうございます😊
- 5月31日

みーにゃん
私妊娠に気づいてなくて健康診断でやりました!でもなにも問題なかったです😊
-
もふもふ
そうなんですね😃そうだといいのですが😢
- 5月30日

みほ
レントゲンの放射線は微量ですし、大丈夫だと思います。私は体外受精した直後だったので、キャンセルしてもらいましたが…
職場での健診でキャンセル内容まで聞かれたので気まずかったです。
たとえキャンセルしたとしても、バレないと思いますよ。今の時代、プライバシーにうるさいですし😉
-
もふもふ
やっぱり聞かれるんですね〜😭
私の場合今の職場に4月から入ったのですごく嫌な顔されそうです。。。
そうだといいのですが😭- 5月30日
-
みほ
最初、「理由って言わなきゃいけないんですか?」と言って、なんとかスルーしたんですが…
4月から入ったばっかりだと言いづらいですよね💦
他の方のコメントも読みましたが、ほのかさんの言う通りだと思います😉- 5月30日
-
もふもふ
なるほど!!でもスルーも中々難しいですよね💦
そうなんですよぉ、、はぁ!?ってなられそうで笑笑
ありがとうございます!みほさんの意見もすごく参考になりました!- 5月31日

ほのか
ネットにも、胎児に問題がでうるのは100mGy以上の被曝と書いてあります、胸のレントゲンだけなら0.01mGy以下ってしてあります。
飛行機一回乗るのと同じと聞いたこともあるし、撮っても問題ないと思います(^_^)!お願いすれざ、腹部に鉛服もつけてもらえると思います。
どうしても嫌なら、妊娠の可能性が0じゃないので今回はスキップさせてくださいと言うか、他に撮る予定があるのでと言って後から生理来たら自費で近医で撮って提出するかとかだと思います!
-
もふもふ
そうなんですね!!
ありがとうございます😊- 5月30日
-
ほのか
気持ち的には嫌ですよね😣💦私は妊活が何年にもおよびましたが、その間、妊娠の可能性がある時も、レントゲンは健診やら足の手術やら歯医者やらで何度も取りました。その度腹部に鉛服かけて遮蔽はさせてもらいました!撮る時言うと必ず貸してくれます❣️
- 5月30日
-
もふもふ
そうなんですよ💦もし妊娠してなかったら早とちりみたいに思われるし、仲良ししたこととかバレるし逆に大胆発言みたいになりそうで😂
そうなんですね!私も言ってみようと思います!- 5月31日
もふもふ
全部おっけーなんですか!?
Googleなどで調べると胎児に多少の影響があるとか書いてあって不安になっちゃって💦
ぴっぴ
びっくりですよね(笑)
大学病院の先生なんで嘘はついてないと思います😅