※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

1人目妊娠時に風疹抗体が少なく、産後にワクチン接種をしました。2人目を考えており、抗体検査をするか、麻疹流行中なので検査なしでMRワクチンを接種するか迷っています。どちらの選択が良いか教えてください。

1人目妊娠時に風疹の抗体がやや少なめで、産後入院中にワクチンを打ちました。3年前です。
そろそろ2人目を考えているのですが、抗体がついたか分からないので、
①風疹の抗体検査をして、抗体が少なかったらMRを打つ
②麻疹も少し流行ってるので、風疹の検査無しですぐにMRを打つ
のどちらにするか迷っています。

接種後2ヶ月は妊娠してはいけないというのは調べました。
①のメリット→検査で抗体が少なかったら接種に助成が出るかもしれない(対象になるのかちゃんと調べきれてません)
②のメリット→かかる時間が①は検査予約+検査結果に数週間+接種後2ヶ月、②は接種後2ヶ月のみで、2人目計画が①より早くできる

みなさんだったらどちらにしますか?
他の選択肢は考えていないので、ワクチン反対の方や風疹麻疹は気にしない立場の方のコメント、もっと早く調べておけばよかったのでは?などのご意見はご遠慮ください。

コメント

すぅー

年齢的に数カ月も惜しいなら①
そこまでなら②です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    • 7月21日
4人目妊娠中👧👧👦👶

②にします。
ただ私自身がそうですが、ワクチン2〜3回(大人になってから)打ちましたが抗体つかなかったです。
その可能性もあること分かってて打つならいいと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    つかない体質の可能性もあるな〜と思ってます。。ありがとうございます!

    • 7月21日
はじめてのママリ🔰

同じく1人目で抗体が無かったので出産後打ちました!!
2人目妊娠時に検査するとまた抗体がありませんでした💦
その時に先生に言われたのが1度助成で打ってるので次また打つなら実費と言われたので打ってません😭
自治体によるのかもしれませんが2回も助成は出ませんでした😭

なので助成出ないなら1度検査して確認するかな〜と思うので①ですかね?🤔
金額覚えてないですがMR実費結構高かった記憶があります💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1人目出産後引越してて自治体が違うので、そのへん調べなおしてみます!けっこう高いんですね💦
    ありがとうございます!

    • 7月21日
ゆり

すごく急いでいなければ検査をしてから接種します!
実費だと麻疹風疹は結構いい値段だったので😭
私も1人目の時抗体がなく、産後に助成を使って麻疹風疹の予防接種をしました😌
接種後1年で妊娠しましたが、抗体は不十分でした😇
(でも1人目の時よりは抗体はありました!)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはりけっこう高いのですね💦
    抗体つきにくくても接種で少しは増えてたんですね!
    ありがとうございます!

    • 7月21日