
コメント

退会ユーザー
今は今のところ違いますが、長男のときは入院し、次男のときは自宅安静しました!
長男のときは1日が本当に長く感じていました…よく心細くて泣いていたし、点滴の副作用が辛くて辛くて…これが永遠なんじゃないかと思ってました😅
次男のときは長男のときの3倍の期間安静にしてましたが不思議と幸せでした!家にいれる!長男と夫と寝れる!なんて幸せなの!いつまででも自宅安静できるわー!と思っていたからか3ヶ月の安静でしたがすぐ過ぎ去って行きました!
正産期にくれば安静も解除です😊終わってしまえば意外とあっという間だったなーと思えると思いますよ!

うぃっちゃん
安静中です😣
両家ともにあんまり頼れないので、保育園のお迎えだけは義母に頼んで、家事育児は旦那がヘロヘロになりながら頑張ってくれています😣
-
2児のママ
素敵な旦那様ですね😭
お互い頑張りましょうね(;_;)- 5月29日
-
うぃっちゃん
やってもらわないとどうにもならないので😣申し訳ないけど仕方ないですね😣
お互い、安静解除になるといいですね😣- 5月29日
-
2児のママ
私も母に頼りっぱなしです💧
そうですね(;_;)
頑張りましょう😣- 5月29日

eriii
こんばんは!
同じく切迫早産で自宅安静中です。
ヒマですよねぇ…😭
お子さんは一緒に実家にいらしてるんですか?
私は息子に飛びかかってこられないように柵越しで寝てるのですが、柵越しに本を読んだり歌ったりして遊んでいます。
あとは編み物を始めました。時間はいっぱいあるので、カーディガンをちまちま編んでます。
息子がお昼寝でリビングにいない時は録画したドラマを観たり。
といっても、やっぱり寝たきりはヒマですよねー!!!
頑張りましょうね😭
-
2児のママ
こんばんは!
娘も一緒に連れてきてます!
私も横になりながら絵本読んだりドラマも見てます😅
それしかやることないですよね😂
週数も近いですね!
頑張りましょう(><)- 5月29日
-
eriii
週数近いですね💓
動いていいよ!って言われる時期は真夏だから、きっとヘロヘロになっちゃいますね😅
あと2か月半もこのままかな…旦那にも母にも迷惑かけちゃうなーと申し訳なく思いつつ、入院は避けたいし早産はもっと避けたいから、寝てるしかないんですよねぇ😭
そして家事に育児に完全ワンオペの状況ってすごく忙しそうだから、あんまりヒマだーとも言えないし、ケータイばっかりいじってるのもなんだかなぁ…って感じになってます😅- 5月29日
-
2児のママ
今でさえ暑いから真夏どうなるのか…😂
旦那は夜中まで仕事なので週一で実家来れくれて母には頼りっぱなしです😣
入院は絶対避けたいです…。
そうですよね💦
母は今のうちだからゆっくりしてなって言ってくれて本当に感謝しかないです😫- 5月29日
-
eriii
真夏の臨月恐ろしいです😱家の中をひたすら徘徊してリハビリするしかないですかね😂
私は元気な子を生むための保育器!って思って、開き直って寝てます。
元気な子供を生んで怒涛の新生児期が落ち着いたら、旦那と母にはゆっくりお礼したいなーと思ってます😊- 5月29日
-
2児のママ
そうですね😂😂
私も最低限動いて後は布団の中です💦
私もお礼したいなと思ってます^^
お互い元気な赤ちゃん産むために頑張りましょうね(><)- 5月29日
2児のママ
次の検診次第では入院と言われてるのでビクビク怯えております😅
早く正産期に入りたいです(;_;)
退会ユーザー
私も毎回脅されていました😂検診の前の夜は不安で長男を抱きしめて泣きそうになってました💦
今回もきっと長期の自宅安静になるか、最悪入院になるだろうと思っているので今から怯えています😭
お互い元気な赤ちゃん産みましょうね✨
2児のママ
検診が怖くて仕方ないです💧
上のお子さん2人も居て大変だと思いますが無理せず頑張ってください!
私も頑張ります😣