
初めてのお出かけで緊張している方からの相談です。 ・病院前にミルクをあげるタイミングは? ・車でのお出かけ、どれくらいの時間が良い? ・持ち物は何が必要? ・ベビーカーと抱っこ紐、どちらを持っていくべき?
もうすぐ1ヶ月検診で、病院の後ショッピングモールにチャイルドシートを買いに行かなきゃいけないんですが、初めてのお出かけなので考えただけで緊張しています😭
・病院は9:30からで、ミルクの時間がいつも8:30〜9:30の間なんですが、前のミルクの時間から3時間経ってなくても病院の前にあげるのがベストでしょうか😖?(完ミです)
・出かける時間は長くてもどれくらいの時間までがいいんでしょうか?💦(移動は車です)
・出かける際の持ち物は何を持っていくといいですか😭?
・ベビーカーと抱っこ紐を持っていますが、どちらも持って行った方がいいですか😖?
アドバイスお願いします😭
皆さんの初めてのお出かけ話も是非聞きたいです!
- WAKO(6歳)
コメント

ひーちゃん
私もそれ悩んでました😊
1ヶ月検診の時‼️
ミルク🍼を病院に持って行きました😆‼️
泣いたら、いつでも作って飲ませれるように❤️
チャイルドシートを買いに行くのですよね?
移動は車🚗とのことですが、まずそもそもその車にはもちろんチャイルドシートついてますか?😅💦
とりあえず1ヶ月で長時間は出かけませんでした♥️
1〜2時間ぐらいですかね👶
出かける時は、着替え+オムツ+お尻拭き+ゴミ袋+ミルク🍼関係ですかね😆👍
私は、低月齢の時は、ベビーカーでしたね😍‼️‼️

ままり
病院に行くときはチャイルドシートなしで行くのですか?😳
病院に行く前にミルクあげちゃいます!
ミルクと着替えとオムツさえあれば出掛けれるかなと思います!
-
WAKO
チャイルドシートありますよ😂💦もう一台必要で😭
ミルクは行く前にあげちゃったほうがいいんですね!ありがとうございます😭✨- 5月29日

😋
赤ちゃんの服装は半袖一枚でいいと思いますよ✨
場所にもよると思いますが、両方あると便利だと思います❗️
車でしたら、抱っこひもだけで良いのでは?
パパと一緒に行くなら抱っこひもも要らないかもしれないです。
車ならそんなに心配要らないかと思いますが保冷剤持っておくといいと思いますよ☺️その他ベビーグッズも!
ミルクは病院に時間を合わせるとか、もしくは持っていって時間になったらあげるとかでいいと思います💡
-
WAKO
パパも一緒なので抱っこ紐もいらないですかね💦
保冷剤ですね!暑いですもんね💦😖
参考になります!ありがとうございます!✨- 5月29日

けろっぴ🌼
・もし吐き戻しをする子でしたら、受診の2、3時間前くらいに飲ませておいた方がいいと思いますよ!
健診の際にK2シロップを飲まされると思うので。
・長ければ長いほど赤ちゃんにもご自身にも負担が大きいと思います。
目的を決めてササっと終わらせれるようにした方がいいですね!
・オムツや着替え、ミルクは余分に準備した方がいいと思います!夏場ですが、空調によっては寒いかもしれないので赤ちゃんに羽織ってあげれるものを一枚用意しておくと🙆♀️
・まだ首がすわってないので、ベビーカーがいいと思います!
健診の時は同伴してくれる方がいるのであれば抱っこ紐なしで抱っこして連れていっていいと思います!
・健診の服装は脱がせやすい前びらきのものがベスト👌
-
WAKO
たくさんありがとうございます😭✨
ミルクは飲まして行った方がよさそうですね💦
なるべくささっと用事を済ませて帰るようにしたいと思います!- 5月29日
-
けろっぴ🌼
受診の直近で飲ませてしまってもしK2シロップを吐き戻してはいけないので時間は開けておいた方がいいですよ!
- 5月29日
WAKO
とりあえずミルクは飲ませずに行ったってことですかね😖?
移動する車にチャイルドシートはあります!もう一台必要で😭💦
持ち物参考になります!
ありがとうございます😭✨