※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たんぽぽ
子育て・グッズ

出産育児一時金の差額受け取りは自分から申請書を提出する必要があります。保険会社からの書類が届かない場合でも、自ら手続きが必要です。

出産育児一時金のことに関してわからないことがあるのですが
42万未満だったんですが、差額を受け取るのに
これって、自分から申請書を送らないといけないんですか?
前、保険会社に電話したら書類が届くと聞いたのですが
4ヶ月経ってもこないので
今日電話したら、自分から申請書を出さないといけないと😓
なんか意味がわからなくなってます😓

どんな流れで差額受け取れますか?

コメント

なっちゃん

私は、出産した病院で退院のときに書類をもらいそれを記入して明細の原本を一緒にけんぽに送りましたよ☺
そしたら2週間くらいで入金されましたよ☺

  • たんぽぽ

    たんぽぽ

    やはり自分から送らないといけないんですね😓
    前の説明と今回の説明が違ったので
    意味わからなくなってました(笑)

    明細書も子供の人数書いてないととか言われて、値段しか書いてないしなあって思って😓
    また病院行かなきゃですね😓

    • 5月29日
  • なっちゃん

    なっちゃん

    明細に子どもの人数なんて書いてありましたっけ?
    最後にもらう明細(私は、37万でした)の原本はありますか?
    コピーではだめみたいです。
    でも裂けたりして縫ったとかなら自分のかけてる保険も適応になるかもなのでコピーはとっておいたほうが良いですよ☺

    • 5月29日
  • たんぽぽ

    たんぽぽ

    書いてないんです!金額しか😓
    なので人数書いてあるやつがないとだめとか言われまして😓
    原本はあります!直接支払制度のやつにはこれを出してくださいみたいなこと書いてあります!

    • 5月29日
  • なっちゃん

    なっちゃん

    私書いてなかったと思いますよ~💦
    けんぽですか?

    • 5月29日
  • たんぽぽ

    たんぽぽ

    けんぽです😓
    書いてあるというか、直接支払制度がなんかとか書いてあるスタンプが押してある産院からもらった領収書があるんですが、それでは人数書いてなかったらだめだから申請書のサイン欄?に病院に書いてもらいに行ってと言われました😓

    • 5月29日
  • たんぽぽ

    たんぽぽ

    支払決定通知書みたいなのって
    申請前に来ましたか?

    • 5月29日
  • なっちゃん

    なっちゃん

    決定書?ですか?
    ハガキだったか封書だったか、いちいつ振り込みましたので確認お願いします的なのが振り込み後に届いたような気がします🍀

    • 5月29日
  • たんぽぽ

    たんぽぽ

    申請後に来るんですね😂
    くわしくありがとうございました🙇🏻‍♀️

    • 5月29日
  • なっちゃん

    なっちゃん

    いえいえ✨スムーズにいけて早く差額がもらえると良いですね☺️
    グッドアンサーありがとうございました☺

    • 5月29日