

あーか
生活費の余りがお小遣いなので、節約次第です!

lion
お小遣いは貰ってません!
給料の管理を私がしてるので自由に使えます😊
生活費から化粧品や美容院なども出してますよー!

退会ユーザー
私はお小遣いがないので家計から出してます。
デパコスなどは自分のヘソクリから買ってます。

ヒマラヤン
お小遣いはないですね…
化粧品と美容院代は申告してもらってます。
服はたまに買ってもらったりしてます

さくら
1万円もらっています☺
化粧品、美容室全てお小遣いからですが、たまに実母、義母、祖母などからお小遣いをいただくのでそこから出す時もあります。

3kids
もらってません!
管理は私がしてるので一応旦那に一言いいますが自由に使ってます😊

ありこ
お小遣いとしては貰っていません。
お金の管理を私がしているので自由に使えます🙆♀️
美容関係の出費は生活費からです。
そういうお金には興味がないそうで、特に申告もしてません😅

退会ユーザー
基本貰ってません。化粧品もそんな高いもの使ってないので、美容室代も生活費から出してます。

まち
扶養内パートで働いてたときと同じく毎月2万もらってます。
化粧品とか洋服とかはそこからです。
美容院は夫も私もカットだけ家から出すので、パーマとかカラーしたい時はお小遣いで払ってます○

匿名希望
月3万円貰ってます
身だしなみ代として月々貯めて、そこから化粧品や美容院、旦那の美容院代も出してます。

ゆ
月2万円貰っています😊✨
足りなかったら勝手に下ろして!と言われてますが足ります✨
マタニティ用の服や下着は仕方のない必要経費なのでおうちのお金から💰
化粧水やクリームも生きていくのに必要なのでおうちのお金から💰
美容院や友達とのご飯代はお小遣いから💰
マタニティ用では無いけど普段着で緩めのワンピースとか、お腹楽だから欲しいって言っておうちのお金から出してます(笑)

ゆり
お金の管理をしているので私のお小遣いはやりくり次第です。
特にお小遣いは設定していません。
化粧品なども生活費から出してます。
もし主人がお金の管理してて毎月決まった金額を貰う形なら私のお小遣いはきっちり決めて貰います。

Y
2万円貰ってます!!
スキンケア商品、美容院のカット、仕事着は家計から!
スペシャルスキンケア(美容液)、カラー、パーマ、私服はお小遣いからです!!
必需品は家計!
贅沢品はお小遣いと線引きしてます!!

はじめてのママリ🔰
お小遣いは毎月1万円もらってます!
旦那と出かける際の日用品や外食費は旦那が出してくれ、美容院は2か月半に1回15000円まで支給してくれます(*^^)
化粧品はドラッグストアで買えるものは一緒に出かけた時に買ってもらったり、細々したものはお小遣いで買ったり・・・っていう感じです!

めれんげ
財布が別なのでお小遣いとかないです!育休手当が自由に使えるお金です🙌

りん
うちはお小遣い制です🙂私がお金管理してますが、旦那も私も自分で自由に使えるお金を決めてしています。
私は2万5千円です。
美容院代は、別で出してます。
化粧品はお小遣いからにしてます。

退会ユーザー
特にお小遣いとかはないです٩(◜ᴗ◝ )۶
主人が管理してて、生活費で封筒に入れて家の金庫に入れててくれるのでそこからランチなど出して、楽天でスキンケアや洋服買う事が多いのでそっちはカードからなので全て生活費からになります( * ॑˘ ॑* ) ⁾⁾

ママリ
五万もらってます!
美容室は家計からです💦
コメント