
コメント

nana
・餡をかけて飲み込みやすくする
・バナナやおやき、にんじん・大根などを手づかみで食べさせてみる
・ベビーフードを食べさせてみて、どの月齢までのベビーフードなら食べてくれるか知る(固形レベルや柔らかさを知れる。ベビーフードは餡があるので食べやすいかもしれないです!)
良ければ参考にしてみてください😊
nana
・餡をかけて飲み込みやすくする
・バナナやおやき、にんじん・大根などを手づかみで食べさせてみる
・ベビーフードを食べさせてみて、どの月齢までのベビーフードなら食べてくれるか知る(固形レベルや柔らかさを知れる。ベビーフードは餡があるので食べやすいかもしれないです!)
良ければ参考にしてみてください😊
「離乳食」に関する質問
1歳10ヶ月、食に興味がなさすぎて、どうしたら良いのかわからなくなってきました… 今までの経緯ですが、 新生児から常に半分ほどのミルク摂取しかできず、 早めに離乳食を始めたものの量は食べず、 1歳10ヶ月の今でも…
離乳食、反応面白かった食べ物なんですか!?🙋♀️ そしてどんな反応でしたか!? まだ全然進んでませんが、想像してワクワクが止まりません🫶 もっとワクワクさせてください🥹❣️
生後10ヶ月の娘について 発達に悩んでいます 新生児期からオムツや空腹で泣くことがなく、夜泣きもなく、おとなしく育てやすい子でした。 今、あのおとなしさはどこへ行ったのかというくらい、活発で積極的です。 人見…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
まま
てづかみたべできないです。
てでつぶしてあそんでしまいます。
7ヶ月のものは食べられませんでした。
nana
色々試されているですね!
まだ9ヶ月ですし、もう少しだけ様子を見てもいいかもしれないです。
もしかしたら、目の前でコキンちゃんさんが、固形のものをモグモグごっくんしている姿を見せてあげると、真似してやってくれるかもしれません😊
まま
ご飯も一緒に食べるようにしたり
おやつも一緒に食べたりしてますが
なぜかしてくれないです🙀🙀
様子みてみます…ありがとうございます!
nana
すごい!
それだけ色々なことやっても食べてくれないと辛いですね😭
残してもいいや!という気持ちで1品だけ固形のものを1日に1回だしてみてもいいかもしれないですね✨
食べてみようかな?という気持ちになるかもしれないです🗣
私も分からないことばかりで、毎日悩みながら育児しています!
息抜きしながら、お互い頑張りましょう😄
まま
たとえばどういうものがいいとおもいますか?
手づかみ出来ない場合、私が口に運んであげる形で、娘に食いちぎらせたらいいですかね?🙀(笑)
nana
うまく飲み込めないのに固形物をあげて、喉に詰まらせたり吐いちゃうのは危険&可哀想ですよね...
5倍粥を小さじ1〜大さじ1ほど、1週間分(7回分)フリージングしてあげてみるのはどうですか?😄
米粒は柔らかいので、喉に詰まる危険は少ないと思いますし💡
食べれなければ、スプーンなどで簡単にペーストにも出来ると思います✨