

メメ
今は結構歩行器は推奨してないみたいですね😃
股関節にも良くないとか、歩き出しが遅くなってしまうとか色々あるみたいでうちは歩行器買いませんでした🙋♀️

退会ユーザー
赤ちゃんを丸いやつに入れるやつですか?
バンボ同様、発達専門の医師、保育士さんから禁止されていました
歩行器ならウォーカーのがオススメです
家事対策ならサークルのが長く使えて良いかもですね

3mama
歩行器使った事無いです〜
後々邪魔かなーと思って、、

MRA
悩むのも数ヶ月くらいかなと
思うので私は買わなかったです!!
そのかわりこけてもある程度
大丈夫なように家具に
ガードをつけたりしてました☻
でもなるべく立っているのに
気づいた時は側にいきます😂
家事は中断してました😂
どうしてもの時はおんぶしてました!!

Ri_mam
うちは旦那の実家にプレゼントされたので3ヶ月ごろから使ってました‼️
でも、高さが変えられるもので股関節に負担がかからないように工夫してました💦
歩行器を使うと歩くのが遅くなるなど聞きますが、うちの子は6ヶ月でつたい歩きをして9ヶ月で歩いていたので関係あるのかどうか🤔
でも、使わなくなったら邪魔です(笑)
たまに幼稚園くらいの子でも物珍しさで乗せてー❤️と言って遊んでますが今ではほとんど使われてません😅
うちの場合は旦那の実家の自営業を手伝ってたのでその間怪我しないようにって感じで買ってもらいましたが、家でならいらないかなぁと思います💧

ねむねむ
最近は歩行器を推奨してないみたいですが、孫バカの祖父母が買ってからくれて一時期使ってました笑
たしかに乗っている間は転けたりせず、一人でいろいろなところに行けるのが楽しそうでしたが、ある程度筋力がついてくると歩行器から脱走(転落?)できるようになり、危ないので使用をやめました💦
確か使用していのは2ヶ月弱くらいだったと思います。
家事中たしかに便利ですが、必ず目を離さずに使用することをお勧めします💦
歩行器の使用で歩き出しが遅くなると言われることもあるそうですが、うちの子は10ヶ月には一人で歩き始め、特に股関節の異常を指摘されたこともありません💡
コメント