
名前を「さら」と「ゆづき」で迷っています。どちらが可愛いと思いますか?他と被りたくないです💦
名付けで「さら」か「ゆづき」で迷っています。
さら…紗来、紗蘭、紗良、紗愛
ゆづき…結月、釉月
字画で悪くないのわあげてみましたが、どれが可愛いと思いますか?
人とあんまり被りたくないなという思いはあります💦
- saku(5歳10ヶ月)
コメント

りん
さらちゃん可愛いです!つけたかった名前です( ´꒳` )紗愛可愛いですね♡

退会ユーザー
結月が良いなと思いました!
素直に読めてかわいいと思います!
-
saku
結月はとても可愛いのですが去年のランキング一位だったのが気になってて😢自分の名前が人と被るのがコンプレックスだったので悩んでいます💦
- 5月28日
-
退会ユーザー
うちの息子もランキング入っちゃってましたが、日本広いし気にしたらきりないかなーと😉
周りにもあまりいないし、同じなら同じで親近感わきます😉- 5月28日

ぶどう
紗良、結月ちゃんが可愛いです!
個人的には紗良ちゃんが好きです☺❤
-
saku
ありがとうございます😊参考になります💕
- 5月28日

はじめてのママリ
わたしの友達の子供で
男の子で2人、結月でゆづきくんがいます🌟
-
saku
男の子にもいる名前なんですね😊かわいいです!
- 5月28日

ちゃそ
沙良ちゃんが好きです😊💓
-
saku
ありがとうございます💕
- 6月1日

(`・ω・´)
さらちゃん可愛いです!
子どもと関わる仕事をしていますが、ゆづき、ゆずきは男の子も女の子も多いですね🤔🙌
-
saku
やっぱりゆづきちゃん多いですよね(> <)ありがとうございます💕
- 6月1日
-
saku
度々すみません💦ゆづきちゃんの漢字はやはり結月が多いですか(> <)?
- 6月2日
-
(`・ω・´)
結月、柚希、柚季ちゃんが何人かいた気がします😊💕
- 6月2日

🌈PUA🌈
うちの娘は、ゆずきです💕
ゆずき可愛いですよ😍
-
saku
かわいいですよね😍ちなみに漢字は結月ちゃんですか??
- 5月28日
-
🌈PUA🌈
うちの子は、9月生まれだったので、『柚』と『妃』でゆずきです。
字画が良かったのと、漢字の意味を調べてつけました💕- 5月28日
-
saku
妃の漢字もかわいいですね💕ありがとうございます🌷
- 5月28日

ヒヨ
私の名前が さら (彩良)なんですけど
今年二十歳になる今でも自分の名前はとっても気に入っています🤗
周りに同じ名前はいても
漢字が違うので
漢字も多い漢字でなければ
かぶらないと思います!
ママのつける名前なら
なんでも嬉しいとは思いますが
私は自分の名前とっても満足してます🙆
-
saku
さらって本当に可愛い名前ですよね💕なおかつそこまで多くなさそうでよさそうです!
- 6月1日

ショコラ
友人の子どもが結月です😊
-
saku
ありがとうございます!やっぱりゆづきでその漢字は多いですよね(> <)
- 6月1日

はじめてのママリ🔰
紗蘭が可愛いって思います☺️
-
saku
蘭を「らん」ではなく「ら」で読むのはキラキラ感ありますか(> <)?
- 6月1日
-
はじめてのママリ🔰
全然感じないですよ☺️
「らん」の「ら」だけ取るだけなのであるあるかなって思ってました☺️- 6月1日

ゆん
うちの娘ゆづきです😊
悠っていう漢字を使ってます☺
-
saku
ありがとうございます💕ゆづきちゃんかわいいですよね!
去年のランキング一位ですが、結構周りとかぶりますか😢?- 5月28日
-
ゆん
可愛いですよね!
最初は柚と言う漢字が良かったんですが名字と合わず😭
月の響きも可愛くて好きなので月を使いました☺
たしか、幼稚園に2人程いますが友人知人にはゆづきちゃんはいません😊- 5月28日
-
saku
ありがとうございます💕
- 6月2日

みぃ
名前の意味はないんですか?
響きだけですか?
使う字によって意味も変わってくると思うのですが…。
お気を悪くさせたらごめんなさい🙇♀️
-
saku
響きと字画です!
サラは海外の人でも呼びやすい響き。
ユヅキは夫婦で空に関する仕事をしているので、天体の「月」を入れたいなという思いがあります!- 5月28日
-
みぃ
そーなんですね。
その理由ならユヅキの方が良さそうですね!
名前は公表しませんが、ウチの子はまっすぐ裏表のない子に育って欲しいって意味で名前をつけたので、そーゆー意味はないのかなぁっと思ってしまって…。- 5月28日

ママリ
昔から沙羅という名前に憧れていたので、私なら"さらちゃん"にします!
漢字だと紗蘭かな?
"ゆづきちゃん"も可愛いですが、ローマ字にした時に"YUDUKI"となるのが引っかかります。
どちらかというと"YUZUKI"が良いです。
あくまで個人的な意見ですが…
-
saku
たしかにローマ字まで頭が回っていませんでひた!ありがとうございます💕
- 6月1日

まち
紗良ちゃん、結月ちゃん、可愛いと思います。
他の「さらちゃん」は読みにくいな、と感じました。特に紗愛ちゃんは私は読めなかったです。さあちゃん?って感じで…
被らないように、という気持ちはわかりますが、あまり読みにくい名前もあとあと苦労しますよ💦
(私は苦労した口なので…)
-
saku
紗愛は読めないですよね💦
ちなみに釉月はどうでしょう(> <)- 6月1日
-
まち
釉薬の釉ですよね○
「ゆう」を「ゆ」と読ませることはよくあるのであんまり違和感はなかったし、私はパッと読みました。
「ひかり輝く」みたいな意味を持たせたいのかな?と。
でもたしかに普段あまり使わない字なので、読みづらい人もいるかもしれませんね。- 6月1日
-
saku
よくご存知ですね💕
本当は結月が可愛いと思ってたのですが、自分自身がその年のランキング一位の名前でクラスに必ず二人は同じ名前の子がいるのがコンプレックスだったんです😭それでちょっと漢字だけでも変えたいなと💦- 6月2日

さくらんぼ𖦊
娘に紗蘭と名付けました♡
さらも周りには結構多いかな𓂃って思います!ゆずきという名前も今、結構多いですよね!
私も漢字だけはあまり人と被りたくないという気持ちだったのとさらの蘭は夫婦二人とも花の名前を入れたくて胡蝶蘭の蘭からとりました!花言葉も幸せを沢山運んでくれるという花言葉だったので使いました♡
saku
主人はその漢字が気に入っているのですが、紗愛でさらって読めますか(> <)?
りん
私もその漢字と他のもので迷ってたので全然読めます笑
愛で【⠀ら】と読む子供さん結構いらっしゃいますし大丈夫だとおもいます(^^)