※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
トミー
家族・旦那

今2人の子育て中です。下の子が泣いてる時に限って上の子が悪さをし、叱…

今2人の子育て中です。
下の子が泣いてる時に限って上の子が悪さをし、叱って上の子まで拗ねたり泣いたりします。
私も疲れからかイライラしまっていっぱいいっぱいの状態です。
そんな時、旦那から「要領が悪い」や「もっと上の子の気持ち考えたら」とかダメ出しが入ります。
私は誰に助けてもらえばいいんですかね?
要領が悪くて、余裕がなくて、家事一つまともに出来ない私が悪いのはわかるけど、4ヶ月も夜中の授乳で寝不足な上に、上の子と下の子を一人で遊びに連れて行ったり、お風呂に入れたり…
流石に疲れました。
まだまだこんな状況が続くと思うと辛いです。
子育てが楽しいと思う暇もありません。
自分の実家に助けを求めて帰ったりしてますが、旦那に「また実家?」と言われ帰りにくい状況を作られます。
私が気にしなければいい事なんですけど帰るたびに言われるといい気がしません。

長々とすいません。
ただ自分の中にしまっておく事でストレスが溜まってしまったので吐かせて頂きました。
ちょっとスッキリしました(^^)

コメント

deleted user

じゃあ、手伝えよ!って話ですよね😥😥
2人で望んだ子どもじゃないんですか?と旦那さんに言ってやりたい😡

  • deleted user

    退会ユーザー

    ちなみにうちも実家に頼ると、また?って言われるけどあなたが手伝ってくれないからだよ!と家を出る時に言ってから出ます笑

    • 5月28日
あん

毎日お疲れ様です。
その気持ち、すっごくよくわかります。1日だけでも、二人を旦那様に任せてみたらどうでしょう?きっと、無理に決まってるって最初から言うのではないでしょうか。
それだけ大変な仕事を毎日しているんだって自信を持っていいと思います!!
ご実家が近いのであれば、どんどん頼っていいと思います。子育てで大切なのは周囲にSOSを出すことだと、私は思っています。
少しでも育児が楽しくなるといいですね!!

a...

そう思うならご主人がどっちかを引き受けてくれたらいいんですよ!夜中起きないくせにとやかく言うなよ。って思います😑
要領が悪い?ならゴメンけど見本見せて欲しい‼︎勉強させて貰うわ!ありがたーい🙄って言っちゃいます。笑

*⋆。˚✩

子育てって逃げ場がないから本当しんどいですよね💦実家に帰るくらいの息抜きもさせてくれないなんてあんまりです💦ダメ出しするんだったら、丸一日代わって育児してみろよ!って言いたくなります😫
わたしも約1年前、同じ3歳差、兄妹、ワンオペ育児でしんどいこと沢山ありました😭無理せず吐き出してスッキリしましょ🥺

ふゆ

今後の参考にするので丸一日変わって頂いて、是非とも要領の良さを見せてもらっていいですかね。って顔色も変えずに言います😑😑

トミー

愚痴同然の投稿にコメント下さってありがとうございます😊
旦那に「私要領が悪いからやってみせてよ」と言った時には「パパとママじゃ役割が違う」「俺がママやったらお前よりは出来る」と言われ、「じゃあ手伝ってよ」と言うと「俺がいない時いつも一人でしてるから出来るでしょ」。
うちの旦那は本当に面倒くさい人で、逐一ツッコんできます。
手伝ってもらうにしても、1から10まで説明し、説明が分からないと説明の仕方についてつっこまれ、私のやり方にもつっこみ、好きにしていいよと言ってもやった事ないから要領が分からないと言います。
頼むのも面倒なんです。
上の子が赤ちゃん返りなのか年齢的なものなのか分からないけどものすごくワガママな上に人の話を聞きません。
そしたら、「お前がちゃんとしつけないからこうなった」「俺だったらもっとちゃんとしつけ出来てた」と豪語します。
どれだけ自信過剰なのかと尊敬出来ますね。
愚痴が止まりません。
すいません(>_<)