
一歳過ぎたら牛乳に変えることが良いでしょうか?現在はフォローアップミルクを飲ませています。皆様のご意見をお聞かせください。
一歳過ぎたら牛乳に変える。てのを生まれる前
から誰かしら言ってて 今一歳と11日目なんですが
もう牛乳に変えたりってした方が良いのでしょうか?
今生後9ヶ月頃から3歳までのフォローアップミルク
ぐんぐん 200〜220ml を飲ませています。
是非皆様のご意見をお聞かせください^_^
- いーママ(6歳)
コメント

ab
ご飯をしっかり食べているようであれば牛乳に変えるで大丈夫かと思います🤗
食べが悪かったり栄養面が気になるようならフォロミで補った方がいいのかな?と☺️

さられん❤︎
私は牛乳に変えました!!
ご飯を食べてくれてたので、
-
いーママ
お返事遅れました申し訳ございません😭
息子は最近あまりご飯を食べてくれなくて栄養面でちょっと心配なところはありました。フォロミで補って様子みてみます☺️ご意見ありがとうございました!- 5月29日

アキコ
うちの自治体では、1歳過ぎて牛乳が飲めるようならあえてフォロミにする必要はない、と指導されているので、うちは下痢の時以外は1歳過ぎてからずっと牛乳です😄
1~5歳の幼児期の牛乳の1日の適量は300~400ミリリットルということも教わったので、うちは毎日そのくらいを目安に飲ませてますよ🙋

Hina mama💕
うちは食べムラが激しいので
いまだにフォロミ飲ませてます🙌
いーママ
お返事遅れました申し訳ございません😭
息子は食べムラがあり最近はおかずしかほとんど食べてくれません....
おかずもちょこちょこっと程度なので
栄養面が心配です。フォロミで補って
様子みてみます!ご意見ありがとうございました☺️