※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

10ヶ月健診の予約が1ヶ月以上後になりました。遅れても大丈夫か、早めに他のクリニックを探すべきか悩んでいます。どうしたらいいでしょうか?

9、10ヶ月健診について
10ヶ月と1週間ほど経ちました
いつも行っているクリニックに予約の電話をしたのですが
空いてるのが今から1ヶ月以上後でした💦
10ヶ月のうちに受けたほうがいいですか?
少しくらい過ぎても大丈夫なら
今まで見てもらっていた所で見てもらいたいのですが
早めに行った方が良ければ
近場で別のところを探す必要もあるのかなと
思っています。
みなさんならどうしますか?💦

コメント

まぁいっか🙃

私は市の10ヶ月健診ですが、集団でするため日程が決まっており、実際に受けたのは11ヶ月になってからでしたよ🙂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね!!😳🙌
    そこまで厳密に気にしなくていいですかね!ありがとうございます🙇‍♀️💕

    • 5月28日
a.u78

私の市は、3.4ヶ月検診、1歳半検診が市の集団でそれ以外は任意です。
予防接種ついでに受けるくらいで、検診のために小児科行ったことないです😅
1歳検診は母子手帳にページありますが、補助券使い切って実費だったのとすでに1歳過ぎていて気になることないなら1歳半検診まで待ってもいいと言われ受けてないです😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね!!😳🙌
    私の市は9、10ヶ月健診も補助券があって無料になりますが
    9、10ヶ月健診がない市もある?ならそこまで気にしなくても良さそうですね!😊🙌行きなれてるところに行きたいと思います🤣

    • 5月28日