※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
食べるの大好き😋
子育て・グッズ

1歳の息子が食事を拒否し、固形食への移行がうまくいかず悩んでいます。和食が好きなのに最近は食べない様子で、ストレスを感じています。どうしたら良いかアドバイスを求めています。

5ヶ月になる前から離乳食を始めて、
ずっと順調に来てましたが、一歳頃からどんどん食べなくなって来ました( i _ i )

早くお子様ランチとか食べれるようになって欲しいので、
魚の照り焼きとか、固形のもの?を作りましたがそのままでは食べず、ほぐしてご飯に混ぜてやっと食べたり…

どんどん固形にしてっても食べないので、
今まで食べてたものに戻そうと思い、具材を細かくして煮てとろみをつけたものを最近は作ってます。
(1歳からのカレーとかハヤシも食べないです…)

息子は和食が好きらしく、お米が一番好きです。
なのに昨日からは米すら食べなくて、あーんしても飲み込まず、しばらくするとべーっと出して米つぶで遊び出しました。これをふた口やられて、昨日は諦めました( ;∀;)

どうして食べないのか、遊んじゃうのか分からないし、
めちゃくちゃイライラするしでもうだったら食べなくて良い!って思っちゃいます😭😩
めんどくさいのに一生懸命栄養とか、こうしたら食べてくれるかなとか考えて作ってるのに食べてくれなくて棄てるのもかなりストレスです。
材料費とか勿体無い…

どうしたらいいんでしょうかね?
アドバイスお願い致します😭😭😭

コメント

みぃ⠒̫⃝

わかりますー!
うちもじっとして食べてくれなくて、散らかすし遊びだすし、食べムラもすごいし…🤦🏻‍♀️
最近まではシートを敷いて家の中でピクニック式で、お先にどうぞ🙌🏻って感じで食べさせてました😂
もう食べない時はあきらめます。笑
間食におやつなど食べたりしてますか?
お腹減ったー!ってタイミングであげるともっと食べてくれるかも??

  • みぃ⠒̫⃝

    みぃ⠒̫⃝

    お先にどうぞ←お好きにどうぞ。でした🙏🏻

    • 5月28日
姉妹mama

うちも、1歳過ぎくらいから好き嫌いが出てきて野菜そのままとかだと食べないので、ご飯とごちゃまぜでいつもチャーハン状態です😂💦

うちの子は、最近はアンパンマンのぬいぐるみなどが好きなので、あたしがアンパンマンのぬいぐるみの手を持って、アンパンマンに食べさせられてる状態にすると、ちゃんと口開けて食べてくれます🤗✨
あたしが、スプーン持ってアーンって言って食べさせても食べないです🤣💧