※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳の子が新生児の泣き声でご飯に集中できません。対策はありますか?

1歳の子ですが、下の子(新生児)が泣き始めるとご飯に集中できなくなって食べてくれなくなります😭
何か対策ないでしょうか?

泣き声が気になるのか、ご飯で遊び始めたり、
あ!とか言ったりして下の子の方を指差したりして、ご飯どころではなくなります😭

下の子はまだ新生児なのでやたらめったら泣いたりするのと、常に目のあるところに置いてある(リビング)なのでご飯どきに泣かれると困ってしまいます、、、
抱っこして上の子を相手してたこともありますが、上の子の遊び食べがなかなかひどいので難しく😔

切り上げちゃうのも可哀想ですし、何か対策ないでしょうか?
ベビーモニターがあるので、食事中だけでも隣の部屋に下の子を安全な状態で泣かせておくのが良いのか、、とも思ってます💦

コメント

ママリ

別室に下の子を置いてモニターで見るがいいと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    そうします。

    • 4月21日