
29歳で復職と2人目の妊娠について相談中。復職後に2人目を考えるか、今の育休中に妊活するか悩んでいる。職場の状況や体力面も考慮。経験談やアドバイスを求めています。
29歳です。
復職と2人目の妊娠について。
皆さんならどうされますか?(経験談歓迎)
【略歴】
・大卒後、4年間前職で勤務
・2016.4に現在の職場に転職→2年間勤務
・2018.4産休→6月出産
・2020.1復職予定(子ども1歳半)
幸いに最長で3歳まで育休を取れる職場であったため、遠慮なく(…いえ、半端に遠慮して)子どもが1歳半になるまでお休みをいただきました。
転職後2年間は新採と同じように働かせてもらいましたが、前職とは畑違いでしたし、業務の全般を把握したとはとても言えません。
規模の大きい職場なのですが、人脈もスキルもペーペーの新人状態です…(ほんと、2年目社員レベル)
ご相談は、次の子を産むタイミングです。
①この育休中に妊活!👨👩👧👦
②ちゃんと復職して、また1年以上はしっかり勤めた後に改めて妊活!👩💻
③なるようになる!🥴
主人は子どもは3人ほしいと言っていて、もし3人頑張るとしたら1、2人目まではぽぽーんと頑張らないと(表現すみません)おいおい体力がついていかない気がしています…。
子どもも夜安定して爆睡するようになってきましたし、ぶっちゃけ気持ち的には①なんですが、2人目の育休明けがしんどそうすぎて😭
(職場のメンバーも変わってますし、仕事やシステムの内容なんて忘却の彼方だろうし、「なんか全然使えない三十路が入ってきたぞ?!」ってなりそうで😭💦💦)
かといって、「③なるようになる」で「復職したてに妊娠発覚して即つわり地獄」とか、半端に職場に迷惑かける羽目になるのも避けたいなあと思ったり…
思ったこと、経験談、気をつけた方がいいことやアドバイスなどあればお願いします😂!
- なしこ(5歳1ヶ月, 6歳)
コメント

❁¨̮
同じ年です!
個人的には出産は早いに越したことないと思います!
歳いくとリスクも大きくなりますし。
仕事は私も子育てが落ち着いてから頑張ります!!

あー
3歳まで取れる会社なのであれば私であれば①です!
もし②を選んだとしたら次の育休の手当て減りませんか?
上の子の保育園からお迎え連絡が来たり時短になったりしてその年の給与が減るとその何割かが手当てになるので減る気がします😅
-
なしこ
なるほどー!確かにー!!!
確か、復職時に著しく給与(昇進度合い)が下がらないように救済する制度はあった気がするのですが、手当は減りそうな気がします🤔
よく調べてみようと思いました🙌感謝します!!- 5月28日
なしこ
ご妊娠されてるんですね💓
私も今の思いで行くと年子になる可能性大なので、先を行く先輩として勝手ながら尊敬します!(´▽`*)✨
そうなんですよね、2人目欲しいってのが決まってるなら早い方がってのはありますよね😆赤ちゃんのためにも!
陰ながら応援しています😊✨✨