※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もも
ココロ・悩み

幼稚園に入園して2ヶ月。息子は成長し、言葉も進歩。質問にはオウム返し。発達相談に不安や悲観感。参観日も楽しみ兼不安。

幼稚園に入園して2ヶ月。
登園したのは20日ちょい。

入園前に比べたらものすごく成長した息子。

言葉が遅く2語文がやっとでしたが、3語文もどんどんでてきています。
使い回しや単語もグン!と増えました。
先生のお名前、お友達の名前もなんとなく覚えています。
先生の名前は普段の会話で出てくることもありますが、友達の名前は写真をみて指差すと答えてくれたり、逆に指差しして教えてくれます。

興味があることにやりたい気持ちが押さえられず、説明中に席をたってちょうだい!と泣いていたのに、今ではちょっと待ってねと言えば席に座って待てるそうです。

散歩にいけば自由に走り回り、スーパーではカートに乗らないと買い物なんてできなかったけど、入園してからスーパーではカートなしでも買い物できるほどに。
散歩に走り出しても、待ってね!と言えばとまって待ってくれます。
手も繋ぎたがらなかったのに、嫌がっても危ないからと伝えれば繋ぎます。

年上との関わりが多く、同年代と関わって遊んだり興味をもつことがなかったのに、幼稚園ではお友達と楽しく遊んでいるし、先日友人と久々に遊んだら、同い年の子と手繋ぎしてあるいたり、遊具で楽しく遊んでました。

幼稚園でやってることを家でやってくれたり、ものすごく吸収してるのが目に見えてわかります。

なのに…
質問に対して答える事がうまくできず、オウム返し。

なに食べたい?
どっちがいい?
これは何?
大きさや形、色etc
現在進行形の質問には答えられます。

でも、過去の質問はわからないようでオウム返しです。

幼稚園たのしかった?→たのしかった
給食なに食べた?→給食食べた
何して遊んだ?→遊んだ
etc

でもたまーに答えることもあります。
体操を楽しんでたと聞いたので
体操◯◯したの?→◯◯した!真似して見せてくれる
あとは?→◯◯と◯◯!と真似してくれたり…

避難訓練の日は
幼稚園たのしかったか聞いたら
地震こわかったと。。

でも、基本はオウム返し。
ただいまとおかえりもやり取りできず、
ただいま→ただいま
おかえり→おかえり

最近は気になった言葉を真似してきたりもします。

例えば足を怪我して先生から話を聞いている時に、炎症してないしと先生が説明してると、いきなりエンショー!と言って笑いだしたり。。

一時期数週間だけ逆さバイバイしていたりもしたし…

一歳半検診では指差しもできず、言葉が半年くらい遅いのは確かだけど、順を追って成長しているから大丈夫。これからどこまで追い付くか見ていこうと心理士にいわれ、そのあと指差しはするようになり…
入園語に発達相談にいったときも大丈夫と言われたけど…

私的にも問いかけの仕方をかえて、答えやすいようにしたり、絵本の読み聞かせとかも息子と楽しみながらやってます。

こんなにも成長しているに
他人と少しでも違うことをしてると
いちいち気になり…不安になり…

どうしてわたしはこんな風に悲観的になってばかりなんだろう。
頑張ってる息子に申し訳なくなります。

7月に二回目の発達相談を予約してありますし、9月に三才検診もあるから、なにかあれば言われるだろうけど…

今週も参観日。
楽しみ反面、不安反面。

親がこれじゃダメですね😭

コメント

初めてのママリ🔰

きっと大丈夫ですよ。無責任なこと言ってすみません。でも、うちの息子も今2歳半ですけど、かなり前から言葉は喋ってますけど、いまだにおうむ返しの時ありますよ。
「今日はどうだった?」と聞いたら「どうだった」と返ってきて思わず笑っちゃいました。
息子は0歳児から保育園にお世話になっていますが、11月生まれだからか、月齢の高い子たちから比べるといろんな意味で成長が遅いなぁと感じた時はありました。
でも、少しずつできることも増えてきて、言葉も増えてきて、体もどんどん成長していて、これが息子の成長するペースなんだなと思ったらあまり気にならなくなりました。
今でも、息子よりももっと月齢の低い子たちよりも身長が小さかったりトイレトレーニングもちゃんとできてなかったりして他の子より劣っている部分はそれなりにありますけどあまり気にしてません。

mnmndan

健診ではおそらくあまりわからないので療育などの専門機関お勧めします。診断を受けるとは思いますが、そこでよりお子さんの子とがよくわかるようになります。
どうしたら言葉を引き出せるかも。安心して過ごせるようにするためにもたいせつですよ。