

み
お風呂嫌がったら
じゃあ
オモチャの所から
好きなオモチャ選んでーって言って
お風呂で遊ばせたり
そのオモチャも
洗ってあげよう!なんて言って
連れてってました😂
浴槽が滑りやすくなりますが
泡風呂は効果テキメンでした!笑

mugi
うちの息子も2歳前後はイヤイヤ期でお風呂に入る前に大泣きしてました(^^;;
いろいろ苦戦したのですが、その時息子が好きなお風呂で遊べるおもちゃを息子には見せずに用意しておき、毎日違うものをだしてみせてこれで遊ぼうとお風呂に誘導したり、水鉄砲なんかは喜んで遊んでくれました!
大きなお風呂用おもちゃも毎日ではなくたまに出して気を引き付けたり、、、(^^;;
どうにかして泣かれながら入れてた記憶もあります(;▽;)笑

ままりん💎💙
うちもお風呂はイヤイヤ毎回
言われます( ๑´࿀`๑)=3
イヤイヤ期のピークは過ぎたはず
なんですがお風呂は嫌らしくて、、
うちは毎回強制ですよ(^O^;)
抱っこして連れてって脱がせて
って感じです😂😂
イヤなもんはイヤならそっか〜!
イヤやんなぁ、、って
共感してあげると多少落ち着き
取り戻してくれます😅💦

たろきち
うちはお風呂は嫌がりませんが、
他のことでイヤイヤすごかったです((유∀︎유|||))
私は危険なこと以外はもう好きにさせてました笑

ちー
うちもお風呂イヤイヤしてました!!
入浴剤を入れてもって、今日は何色のお風呂にしよっか〜選んで!入れて!ジャボンしよう!みたいな感じでその頃は乗り切ってたと思います😌
2歳後半くらいになるとアイスとかゼリーとか、スイカとか、外だとベタベタになって食べれないので練習を兼ねて食べさせながら入ったりしてました。
ただ習慣つき過ぎて、お風呂=アイスになってしまったので、これは微妙かもしれません😅

🌞💓
まとめて返事になり申し訳無いです💦今日のお風呂から試してみます🛀
コメント