
お母さんが日々大変で、子どもの病気や家事でクタクタ。夫も忙しく、頼れる人がいない状況。体調も崩し、仕事も大変で限界を感じている。助けて欲しいとの叫びです。
吐き出させて下さい🤮
世の中のお母さん本当に
毎日お疲れ様です。
みなさんがやってる当たり前の事
ですが、ましてや子どもも1人しか
いませんが毎日クタクタです。
4月から復帰して、子どもも長期の病気に
なったり、回復したと思えば次から次に
色んなウイルスを貰って本当に可哀想です。
熱が出た日には抱っこじゃないと寝ないし
離れると泣きわめき付きっきりになり
家事はおんぶで乗り切ります。
私自身一ヶ月程微熱が続いたり鼻炎に苦しみ
本当に全身の倦怠感がやばいです。
旦那も帰りが遅く子どもと合うのも
一日10分あるかな?ってくらいで
寝ないと体調を壊すので夜も交代できません。
両実家も不幸があったり、体調を崩してたりで
頼れません。
子どもが元気なら、抱っこで落ち着くなら
それでいいんです。でも、、
私の体力がヘタレすぎてやってられませーん!
仕事も私だけ毎月6勤をつくられますー!
やめてくださ~い!!
叫びたかったんです。
お見苦しい文で申し訳ありませんでした🙇♀️
- はるごん(4歳10ヶ月, 7歳)
コメント

パト
毎日お疲れ様です😄
はるごんさんは毎日とても頑張っていると思いますよ!!
はるごんさんが倒れてしまう前に、手抜きできる所は手抜きして下さい!!

ハクナ
お疲れ様です。
私も一人目の時、復帰してから夏あたりまで記憶ありません。どう乗り切ったのか思い出せませんが、いろいろありました。身体ボロボロだけど、成長だけは記録してました。半年経ったら断乳して、夜も眠れてからはリズムができて楽になりました!!
が、冬場のウイルスの応酬に🦠再び悩まされてしまい一年が過ぎましたよ。毎日大変たけど、幸せな瞬間をスルメみたいに噛み締めて頑張ってました!みんなそうかな!
-
はるごん
返信が遅くなりすみません。
ハクナさんも大変だったのですね😭
本当にお疲れ様です!!
みなさんが頑張っているのを
みると励みになります💓
そうですね!!幸せな瞬間!
見逃さないようにしっかり
噛み締めて一緒に成長して
いきたいなと思います😭
有難うございました!!!!!
お互いボチボチ頑張りましょうね🇯🇵- 5月31日

ひらかわ
わかりますー!うちも先々週に娘が8日間連続で熱を出して自宅から2時間かかる実家にお世話になったり…
仕事休まなくて済みましたが私も風邪もらったり夜高熱でうなされてる娘の看病したりで大変でした😂
多分これが1年続くんでしょうね、ある意味楽しみです笑
疲れた時はコンビニで甘いもの買って癒されましょ!!
-
はるごん
返信が遅くなりすみません💦
本当に保育園にはウイルスが
いっぱいですね😂
ひらかわさんもお疲れ様でした💓
お互いボチボチ頑張って
いきましょうね😊💕
甘いもの食べたいと思います!
有難うございます🌟- 5月31日

☺︎
うちも同じです😭
もう何日休んでるか分からない…
今日も保育園から呼び出しの電話…
わたし1ヶ月以上咳鼻水微熱…
精神的、肉体的にそろそろ限界が来そうなヘタレ母です😂
そして息子のごはんはなんとか一生懸命つくるけど、大人のごはんは惣菜とか刺身ばっかりでかなり手抜きしてるダメ嫁です😂
-
はるごん
返信遅くなりすみません💦
もう本当に息子だけはどうにか
生かさなきゃ!!って思い
ながら日々生きますよね😂💕
大人のご飯なんて
もはや、、、笑 って感じです🤫
ボチボチやっていきましょうね!
☺︎さんも無理しないで
下さいね(๑╹ω╹๑ )
有難うございました!!- 5月31日

まい
わかりまーす!わかりますよー
4月から復帰して保育園に入れました、それまで熱を出したことなかったのにほんとに次から次へと風邪をひきいろんなウイルスをもらってきて、その度に超絶機嫌の悪い娘と戦いながら、職場に頭を下げて休みほんとにクラクラしそうでした。
仕事も娘を産むまで普通に仕事できてたのが嘘のように体力無くなってて保育園にお迎えに行く頃には娘に帰り支度をさせる気力がないくらいグッタリです笑
うちは土日の家事は旦那に半分以上やってもらってなんとか生きてます。そこそこ手抜きで頑張りましょう😵
-
はるごん
返信遅くなりすみません💦
分かっていただき本当に
有難うございます😭💕
もはや昨日は子供と8時前には
寝てしまいました😂
本当に旦那が頑張ってくれて
私もなんとか生かして
もらってます🙇♀️
そうですね!ボチボチ手抜き
してやっていきましょうね😭
有難うございました🌟- 5月31日
はるごん
有難うございます😭
そう言って頂けて嬉しいです😢
ぼちぼち頑張ります!!!!!