![BBD](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![4兄妹ママ👦🏻👦🏻👦🏻👧🏻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4兄妹ママ👦🏻👦🏻👦🏻👧🏻
1人目のときは7ヶ月頃から
揃え始めましたよ〜😊💗
今回はまだ何も買ってません😂
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
性別がわかって7〜8ヶ月頃買いました^ ^
私もそれだったら増税前に買っちゃいますね!
-
BBD
赤ちゃんが生まれたら使おうとしてる部屋にエアコンがなくてエアコンも買わなきゃいけないので、その時まとめてベビーグッズも買っちゃおうかな?って考えてますが、初めてでなにを買ったらいいのか分かんないです💦
- 5月27日
-
はじめてのママリ🔰
1月だと寒いですもんね😵
肌着、ロンパース類
ガーゼ、オムツ等
車だとチャイルドシート
色々揃えるものありますねー💦
大変だけど楽しいですよ^ ^
妊娠おめでとうございます🎉- 5月27日
-
BBD
1月2月は寒いです😫💦
本当は春くらいに生まれれば1番良いんでしょうけど、赤ちゃんはどうやら冬に生まれたいらしいです笑
肌着とロンパースって違うんですか?
保育園で働いてた事あるのでロンパースがどんなのかは分かるんですが、肌着が上下繋がってるのもありますよね?
それは、肌着ですか?ロンパースですか??
チャイルドシートは、絶対必需です💦
でも、ベビーカーは産まれてからでもいいかな?なんて思ってますがどうでしょうか。。
ありがとうございます❤️- 5月27日
-
はじめてのママリ🔰
肌着は下着ですね!
ロンパースの中に着ます!
紐で結ぶタイプで、丈が短いのと長いのと二種類あります^ ^
上下繋がってるのは股下でボタンのタイプですかね?
それは洋服かな?ロンパースだとおもいます💦
ベビーカー、抱っこ紐は赤ちゃんが生まれてから試着して買っても遅くないですよ🥰- 5月27日
-
BBD
保育園で働いてた時
ロンパースの上に洋服着てた子が
おおくて。。
生後8カ月くらいでしたが。。
新生児は、紐で縛る肌着の上に
上下繋がった洋服着せるのですか?
上下繋がったのは
股下でボタンタイプです
分かりました!
ありがとうございます!!- 5月27日
-
はじめてのママリ🔰
股下で止めるロンパースは肌着がわりに使うこともありますね💦
下にズボン履かせれば洋服としても使えるとおもいます^ ^
新生児は首がすわってないので紐タイプですね!
首がすわれば頭から通すタイプの肌着でもいいとおもいます!- 5月27日
-
BBD
新生児から頭からかぶせるタイプのは
早いですよね??
首がグラグラだから着せれないか。。
紐タイプのを使うのは
首が座るまでですね🤗- 5月27日
-
はじめてのママリ🔰
まだ着せにくいとおもいます(・_・;
もしかしたら新生児サイズのかぶるタイプは売ってないかもです💦
私が知らないだけかもしれませんが…
2〜3ヶ月だと少し安定してくるのでその頃は着せても大丈夫だとおもいますよ^ ^
うちも着せてます!- 5月27日
-
BBD
ありがとうございます!
これから楽しみな事が増えますが
今、つわりで辛いです😰💦💦- 5月28日
![まる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まる
私は妊娠後期に入ってから少しずつ揃えましたよ😊💕
たしかに増税ありますが、年末に向けてのセールもあるので迷いどころですね…😂
うちの子は2月生まれだったので年末年始のセールで高いものは買いました!
-
BBD
妊娠後期って、7か月くらいからですか??
また、ベビーカーや抱っこ紐、洋服は1番西松屋が安いですか?
なるべく安い所で揃えたいと思います
あと、ベビーベッドは必要ですか?- 5月27日
-
まる
8ヶ月ですよー!
仕事をギリギリまでしてたので私は揃えるのが遅くなりました(笑)
西松屋が1番安いかと思います!
ベビーカーは冬の間は乗る機会がないかと思うので春先に子供を連れて買いに行くのが一番賢い気がします☺️
抱っこ紐は安さだけで選ぶと腰が痛くなったりするので口コミとかベビザラスで試してから買うといいかと思います!衣類とかは西松屋で枚数が入ったセットを買いましたよ🙆♀️
けど、長肌着とかコンビ肌着はうちの子は使わずにツーウェイオールと短肌着しか使ってないです💦あとはミトンや帽子、新生児の間に使う三角みたいな形のスタイも使わずでした…
ベビーベッドは新生児の間は使ってて2ヶ月からベッドで添い寝するようになって使わずで今3ヶ月で寝返りするようになったのでまた使ってます!
床に布団を敷いて寝るとかであれば必要ないかと思います!- 5月27日
-
BBD
西松屋が1番安いのですね❤️
教えてくれてありがとうございます❤️
抱っこ紐は慎重に。。ですね!
勝手に、napnapいいなって思ってます。
まさに、床に布団しいて寝てます❤️
大人の布団の脇に赤ちゃん用の布団敷いて寝たらいいですよね?- 5月27日
-
まる
ちっさい間はコニーの抱っこ紐とかはすごく楽かと思います!
床に布団であればベビーベッド買わなくても一緒に寝たほうがよく寝てくれると思いますよ☺️💕
赤ちゃん用の布団引いてあげたら大丈夫かと思います🙆♀️
私は出産準備のリスト見て買ったのですが不要なもの結構あったので1度自分でリストにしてからママリで質問したら先輩ママさんが教えてくれますよ💓- 5月27日
-
BBD
コニーの抱っこ紐?
全然知らないです😱💦💦
調べてみます。
わかりました!
準備するようになったら
一度自分で表にしてから
ママリで相談したいと思います- 5月27日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
はじめまして、こんばんは😊
私も最近妊娠して、順調に行けば年明けの1月に出産になりそうです。
1人目の時は、性別がわかってから少しずつ肌着やロンパースなどから揃え始めました。
10月増税ですよね………。
それまでに妊娠経過が順調に進んでいたら、安売りの時を見計らってベビーカーやチャイルドシート、抱っこ紐、ベビーベッドなど高価なものを買い揃えたらいかがですか?
臨月までに揃えれたら十分だと思います!
-
BBD
はじめまして🤗
こんばんわ❤️
性別が分かるのが
多分、夏頃になります
夏頃は、肌着もメッシュのしか
ないですよね??
夏に冬っぽい洋服って
売ってるのでしょうか。。?
肌着やロンパースは
どのくらいあれば足りますか?
増税嫌です😣💦💦
チャイルドシート、抱っこ紐は
絶対買わないといけませんが
ベビーベッドって必要ですか?
ベビーカーは、生後一ヶ月くらいから
使える物を買った方が良いですよね?- 5月27日
-
退会ユーザー
そうですね………。肌着とかはできれば暖かいの用意したいですよね(>_<)夏頃にはないかもしれないです…。
あったとしても可愛いのがあるかどうか……。
肌着は多めに買ってた方がいいと思います!吐き戻しや、うんち漏れですぐ汚れてしまうので😭😭
しかも冬は洗濯物が少し乾きにくいので、わたしは60の肌着は8枚くらい用意してました!ちなみにユニクロの肌着が着せやすいですよ♡私的にはですが😅
ベビーベッドは使わず、ベビー布団を大人の布団と並べて添い寝のようにして寝てました!
ベビーカーも抱っこ紐も生後1ヶ月過ぎてからでも大丈夫ですよ!1ヶ月は家から出ないですし!
長々とすみません。- 5月27日
-
BBD
いえいえ
詳しくありがとうございます
暖かい物が出てくるのって10月とかですよね??
赤ちゃん用の洗剤、柔軟剤も買わないとだめですよね💦💦💦
UNIQLOの肌着可愛いの多いですよね❤️
でも、西松屋に比べて高くないですか?
生後1ヶ月過ぎるまではお母さんも赤ちゃんも外出禁止なんですか?- 5月27日
-
退会ユーザー
多分10月頃だと思います(>_<)💦
洗剤や柔軟剤、オムツもいりますよね😭😭出費がかさみますね…。(泣)
2枚入りで980円とかなので少し高めだとは思います。私もそう思って初めは西松屋で揃えてましたが、UNIQLOの肌着の着せやすさに気づいたら、西松屋の肌着は着せなくなりました😅
お母さんは出産で体に大きなダメージ受けてますし、赤ちゃんは抵抗力が特に弱い時期なので、外出はなるべく控えた方がいいと思います。冬なのでインフルエンザとかも流行ってますでしょうし……。- 5月27日
-
BBD
そうなのですね😱💦
オムツは高いって子供のいる友達が言ってました💦💦
安いのもたまにはいいけど、UNIQLOの肌着そんなに高いってほど高くないし肌着はUNIQLOで揃えてもいいかもですね。- 5月28日
![メメ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
メメ
7ヶ月くらいに肌着から揃え始めました
増税ありますが、逆にその直後はセールとかも多いんじゃないかなと思ってます(以前テレビで一気に売上がなくならないように対策する所が多いとやってました)
なのでセールになりそうな細々としたものは後からでも良いかなぁと思います
大きなものならチャイルドシートとベビー布団は増税前でも良いかもですね
-
BBD
詳しくありがとうございます❤️
チャイルドシート高いですよね💦💦
ベビー布団は枕とかもついてるやつ
買おうと思ってます💦💦
洋服や肌着等は
増税前でもいいですかね??- 5月27日
-
メメ
肌着は増税前でも良いと思うんですが、服は最低限オススメします💦
実際生まれてみないと気候で素材も変わるし、案外赤ちゃんの顔に似合う似合わないもあるので😅- 5月27日
-
メメ
最低限揃ってれば、今は産後にネットもありますしね☺️
ベビーカーとか抱っこ紐は赤ちゃんと買いに行った方が相性などが分かって無駄にならないと思います
増税前に張り切ってベビーカー買って、ベビーカー嫌いな赤ちゃんだと勿体ないですから…- 5月27日
-
BBD
確かに。。
その子その子違うって
言いますもんね。。
張り切って高い買い物
しようと考えてたので
教えて頂いてありがとうございます- 5月27日
![あいこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あいこ
もうすぐ8ヶ月ですが7ヶ月後半から買い始め今揃えてるところです。性別が分かっていれば、7~8ヶ月くらいからが一般的じゃないですかね?
ベビーカーとかチャイルドシートなどは新モデルがどんどん出て、旧モデルが安くなったりするので早く買うと逆に損することもあるのかなぁとも思います💧
お洋服類はネットで冬生まれ調べたら大体の枚数出てくるかと思います。絶対何枚必要!って決まりがあるわけではないので、最低限買って足りなければ追加購入でいいのかななんて考えてます!今はネットでも簡単に手に入りますから😊
-
BBD
7か月目が9/14になります
ベビーカーやチャイルドシートは
高いですよね😱💦💦
赤ちゃん生まれて足りなくても
かいにいけますよね??
育児に大変で買いに行く時間ないかな?
なんて今から考えちゃってます😓💦💦- 5月27日
-
あいこ
ベビーカー、チャイルドシートはいつ買うというよりセール狙って買ってます!なのでもう8ヶ月になるけどベビーカーはまだ買ってません。
周りの方のサポートがあるかないかでかなり違うと思いますが、全く持って無いわけじゃないし、なんとかなるかな!って(笑)- 5月27日
-
BBD
チャイルドシートは、絶対必需ですが、ベビーカーは嫌いな赤ちゃんも居ますもんね😱💦
サポートはあると思います。。- 5月28日
-
あいこ
冬生まれなら寒いからしばらくは抱っこ紐でお出かけでしょうし、私だったらベビーカーは急がないかなぁと思います。生まれて外出られるようになったらベビーと一緒に出かけて、実際に座らせてみるのも良いかもです!
- 5月28日
-
BBD
排卵日がずれてるみたいですが
多分、冬生まれになると思います💦
赤ちゃんとベビーカーの相性もあるし
生まれて外出られるようになったら
ベビーカーは購入したいと思います- 5月28日
![あげぱん🥖](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あげぱん🥖
早く買って損は無いと思いますよ🙆🏻👌✨
うちはのんびりしすぎて臨月手前で買い揃えました!ちなみに一昨日出産したばっかなのですが明日旦那がチャイルドシート買ってきてくれますw
-
BBD
早く買いすぎて
もし、流産や死産等してしまった時は
それ見る度、辛い過去が思い出され
そうな気がして。。
どのくらいでそろえたらいいのか
分かんなくて相談させてもらいました
まだ、超初期なのでこれから
どうなるかは分かんないですが。。- 5月27日
BBD
妊娠7か月の頃
何を、どのくらい買いましたか?
4兄妹ママ👦🏻👦🏻👦🏻👧🏻
7ヶ月の頃は赤ちゃんに必要なもの
(肌着やガーゼその他諸々)を
買って8ヶ月で自分に必要なもの
(入院準備で必要なもの)を買いました!
9ヶ月くらいでベビー布団などを買いましたよ♪
BBD
赤ちゃんの肌着はどのくらい買いましたか??
自分に必要な物は、だいたい想像つきそうですが、赤ちゃんの物がよく分かんなくて😣💦
4兄妹ママ👦🏻👦🏻👦🏻👧🏻
もう結構前のことなので
あまり覚えてないですが
肌着で10枚前後は買ったと思います!
あとは2wayオールとかロンパースを
5着前後買いました😊
BBD
順調に行ったら、冬生まれになるので
肌着は綿のやつの方が良いですよね?
ロンパースって言うのは
洋服ですか??
4兄妹ママ👦🏻👦🏻👦🏻👧🏻
綿だと肌にも優しいので
綿でいいと思います♪
ロンパースは洋服ですよ〜😊💗
BBD
分かりました❤️
ありがとうございます😍