![シュガー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
29歳、妊活中。体外受精2回目失敗。風疹未検査で予防接種へ。家族の妊娠にショック。2ヶ月休憩中、モチベ保つ方法は?
29歳1人目を妊活中です。体外受精2回目が陰性に終わりました。風疹抗体があると思っていましたが、最近の検査でないことがわかり、来週予防接種を受けるので、2ヶ月治療はお休みです。
先日ほぼ同時期に妹と義姉の二人目の妊娠を聞かされ、ショックを受けました。比べてもしょうがないのは分かっていますし、どうにか気持ちを保とうと思っていますが、辛さと不安で1人取り残されてしまったような気持ちになります。
どちみち2ヶ月は避妊なので、この際ゆっくりしようかと思いますが、妊活のことを考えないようにするのが難しいです。お盆に家族と会うのも今から憂鬱です。
皆さんどのように不妊治療のモチベーションを保っていますか?
- シュガー
コメント
![もな💅🏻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もな💅🏻
2人目不妊です。
ひたすら気にしない。
義理姉が年子を妊娠したと分かったときはかなりショックを受けました。
でも気にしても仕方ない。
そう思って、乗り切ってます。あと極力関わらないとか。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
お辛いですね。
私も子宮筋腫で不妊です。
1人目も苦労し、2人目出産後里帰りしている姉の前で赤ちゃんできないと大泣き💦
なんとか1人産みましたが、また2人目できません。
最近、義妹の妊娠判明。
これからおなか大きくなっていくのを見れる自信はないですが、、自分の子どものいとこができるんだとむりやり思ってます。
辛い気持ちもとてもよくわかるし、こんなこと2人目だから思えるのだと思いますが、いつか自分も授かることができたとき、自分の子どもと遊んでくれる存在になってくれますよ。姉の子どもたちが、一人っ子の娘とよく遊んでくれます。
私も手術して、半年、妊活ストップ中です。初めて体外に進む準備期間で何もできず、看護師さんの前で泣きましたが、部屋の模様替えやら旅行やら、カフェめぐりやら、いろいろしていると時間がたりないくらいです。
好きなことや無心になれることして、少し気持ち切り替えられるといいですね❣️
私も1人目は、1回目の子宮筋腫手術後のタイミングでできました。気分転換たくさんしたのがよかったです。
体も気持ちも休めてくださいね。
-
はじめてのママリ🔰
ごめんなさい、無理はしないが前提で、、
少しでも自分にもプラスがあるように考えられるとしたら、というコメントです。
よけいに悲しくさせてしまったらごめんなさい- 5月27日
-
シュガー
返信遅くなりすみません。あたたかいコメントありがとうございます😊
親族の妊娠は本当は喜ばしいことですよね。自分が妊娠できないということが辛いだけで、今すでにいる甥っ子2人も正直会うととてもかわいいんです。将来いとことして遊んでもらいたいなと思います。
手術大変でしたね。でもいろいろと興味持たれて前向きに過ごしておられるのが素敵です!
私も少し肩の力を抜いて気持ちを切り替えていこうと思います☺️- 5月29日
-
はじめてのママリ🔰
甥っ子さんいらっしゃるんですね。かわいいけれど、やっぱり違うんですよね。
私も、姉の子どもがとても可愛くて、転勤で離れていたので、帰るときにはさみしくてたまらなかったです😂でも、姪っ子たちいつも最後はママーなので、それもさみしくて、自分の子どもがほしいと思いました💦
体外の準備期間、何もできないなら、少しでも忘れようと過ごしていましたが、今朝から点鼻薬始まり、なんだかブルーになってきつつあります😂
でも、1人めも、次から頑張るぞーって思ったときにできたので、力抜くことも大事だなと思いました😊
ちょっと何かやってみると気分転換になりますね。
気持ちが晴れますように😊- 5月29日
-
シュガー
やっぱり我が子の可愛さには勝てないんでしょうね❣️私も早く我が子が欲しいです。
でも焦ってもしょうがないですよね😭
点鼻薬始まったんですね。ほんと不妊治療って気持ちの安定を図るのが大変ですよね💧
気分転換しながら頑張りましょう!
お互い次に授かれますように☺️- 5月30日
![けー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
けー
会いたくないなら無理に会わなくても良いと思います。
ご主人だけ行ってもらって、風邪だとか言ってもらえばよろしいかと。
あとはもうひたすら妊娠したらできないことを「今しかない!」と思ってやったりとか。
コーヒーにお酒に遊園地、旅行なんかも良いですね!
-
シュガー
そうですよね。ゴールデンウィークもいつも帰ってたんですが、今回は帰りませんでした。
妊娠したら制限されることも多いですよね。今楽しめることを何か探してみようと思います。
ありがとうございます。- 5月27日
![みみま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みみま
私も弟嫁が年子妊娠を実母に聞かされた時は泣きました!笑笑
あぁ、気遣われている、、、!
お盆は法事でもない限り帰らなくても良いのではないでしょうか?
.
インフルエンザにでもなったことにして妊婦さんいてるからーうつしちゃ悪いからとかゆうてお菓子でも送っておけばいいですよー笑(義実家とか)
-
シュガー
隠されるのも気を遣われるのも嫌ですが、聞いたら聞いたでショック受けますよね😭
体調不良作戦良いですね!笑
ストレスになるくらいなら無理して帰らなくても良いかなと思えてきました。
ありがとうございます。- 5月27日
![ほー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ほー
状況が似ていたので思わずコメントしてしまいました😳
私も今回の検査で風疹の抗体が足りなくなっていることが発覚し生理が来たら予防接種するので妊活お休みになります😢
2ヶ月休むことすら時間が惜しく感じてしまって焦る一方です…。
私は愛知にいて、夫婦共に実家は熊本で毎年帰省してますが今回は帰りません😢義両親は義兄の子供達をすごい可愛がっており家も孫の為の家といった感じで私にとっては居心地が悪くとてもストレスです😔
去年2回流産していることもあり、無駄なストレスを溜めないように色んな人との関係も距離を取って、今は旦那とだけ楽しく過ごしています😊
お互い無理せず赤ちゃんがやってきてくれることを待ちましょうね🥰
-
シュガー
コメントありがとうございます!
予防接種の大切さはもちろんわかりますが妊活中のこの2ヶ月って本当に長く感じてしまいますよね(/ _ ; )
うちも両側ともに孫を可愛がっている様子を見ていると何とも言えない気持ちになります。
お辛い経験をされたんですね。やはり人間関係が1番ストレスになりますし、無理をせずに自分を大切にするのを優先しようと思います。
お互い授かれますように☺️- 5月27日
シュガー
ありがとうございます!
親族の妊娠はショックも大きいですよね。
気にしてもしょうがないですよね。
頑張って乗り切ります!