
不妊治療,体外受精について。現在32歳で2人目不妊です。人工授精が上手…
不妊治療,体外受精について。
現在32歳で2人目不妊です。人工授精が上手くいかず疲れてきて早く体外に進みたいです、、、。
仕事の都合で、採卵が月木金しか難しいのですが、そのような状況では体外受精は厳しいでしょうか?
通院自体はちょこちょこ可能ですが、曜日によって午前の仕事が休みにくいんです。移植は午後みたいなので問題ないのですが。
退職するしかないんですかね、、、。
病院にもよるかもしれませんが、皆さんの病院だと採卵日時を調整できたりしたか、教えて頂きたいです。
後,採卵キャンセルとなった場合、身体に負担とかあるんですかね?卵もったいないですよね。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
採卵の日はこちらで指定したりコントロールできないですよ💦

はじめてのママリ🔰
採卵日はコントロールできないですね😭
移植も午後指定だったんですが病院の状況により12時にして欲しいとか言われることもありました🤢
もう、何とか休むしかないですね…
-
はじめてのママリ🔰
やっぱりそうなんですね、なんとか休めないなら仕事辞めるしかないですね😭ありがとうございました😊
- 1時間前

はじめてのママリ🔰
お腹に注射して、卵育てて採卵できないってなった場合、
卵たくさん育ったら子宮が腫れてしまうこともあり身体的に負担あると思います😭排卵痛のような生理痛のようななんとも言えない痛みや違和感がありました😭
でも仕事もやめちゃうのも経済的に心配ですしなんとか希望日に休みたいものですよね😅いろいろ考えるのも疲れるし辛いですよね😓
-
はじめてのママリ🔰
卵巣が腫れるの間違いでした、すみません!
- 46分前

はじめてのママリ🔰
あくまで私の場合ですが、こちらの希望通りにスケジュールを組んでくれる感じのクリニックでした。
△日(月)か▲日(火)に採卵どうですか?と聞かれて、問題なかったので「それでお願いします」と答えました。
そしたら以下のように言われました。
◯日〜◯日までプラノバールを飲んでもらいます。
そうすると◯日に生理が来ると思うので、◯日(木)と◯日(土)に来院してもらって、△日(月)か▲日(火)に採卵になると思います。
結果、生理が来るのが1日遅くなりましたが、来院日は言われた通り。
土曜日に採卵日の決定→火曜日に採卵しました。
なので先生の言う通りのスケジュールになりました。
例えば質問者さんでしたら、最初のタイミングで、木曜から金曜に採卵がいいです、と伝えたらそのようにスケジュールを組んでくれる、って感じです。
ただ私のクリニックは採卵は朝イチの午前中と決まりはあります💦
はじめてのママリ🔰
体もですが採卵までにお金も数万かかりますしね、、💦
はじめてのママリ🔰
確かに,お金をかけているのにキャンセルは辛すぎますね
仕事辞めるしか難しそうだな思いました。年度変わるまで辞めにくいのでどんどん歳をとってしまい辛いです😭
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございました。
はじめてのママリ🔰
どこの病院も採卵日をこちらで指定はできないですね、、ホルモン値や卵胞をみてベストな日なのですぎたら排卵するし早すぎると卵取れないので💦移植は通われてる病院は午後って決まってるんですか?仕事の都合つかなくて体外をしたいなら辞めるしかないと思います💦採卵周期は次明日きて!とか明後日きて!とかなので難しいかと。。
はじめてのママリ🔰
絶対に2人目を希望するなら、私なら仕事辞めてでも体外します💦